語学/Language Study

言語検索/Language index
ISO 639-3日本語名English NameOriginal Name
islアイスランド語Icelandicíslenska
ainアイヌ語Aynu Aynu itak
araアラビア語Arabicالعربية
itaイタリア語Italianitaliano
indインドネシア語IndonesianBahasa Indonesia
ukrウクライナ語Ukrainianукраїнська мова
uzbウズベク語UzbekOʻzbek tili / Ўзбек тили
urdウルドゥー語Urduاردو
engエイ語英語EnglishEnglish
estエストニア語EstonianEesti
epoエスペラント語EsperantoEsperanto
nldオランダ語DutchNederlands
spaカスティーリャ語CastilianCastilian
catカタルーニャ語CatalanCatalà
korカンコク語韓国語Korean한국어
yueカントン語広東語Cantonese廣東話
lzhカンブン漢文Classical Chinese文言文
ellギリシャ語GreekΕλληνικά
grcギリシャ語・コテンギリシャ語ギリシャ語(古典)Classical GreekἙλληνική
katグルジア語Georgianქართული ენა
hbsクロアチア語Croatianhrvatski
grcコテンギリシャ語古典ギリシャ語Classical GreekἙλληνική
ojpコテンニホン語古典日本語Classical Japanese古典日本語
sanサンスクリット語Sanskritसंस्कृतम्
sweスウェーデン語Swedishsvenska
spaスペイン語SpanishEspañol
slkスロバキア語SlovakSlovenčina
hbsセルビア語Serbianсрпски / srpski
hbsセルビア・クロアチア語Serbo-Croatiansrpskohrvatski / српскохрватски
misソノタノゲン語その他の言語OthersOthers
dzoゾンカ語Dzongkhaརྫོང་ཁ
thaタイ語Thaiภาษาไทย
filタガログ語TagalogTagalog
cesチェコ語Czechčeština
zhoチュウゴク語中国語Chinese汉语 / 漢語
yueチュウゴク語・カントン語中国語(広東語)Cantonese廣東話
lzhチュウゴク語・カンブン中国語(漢文)Classical Chinese文言文
korチョウセン語朝鮮語Korean조선말
danデンマーク語Danishdansk
deuドイツ語GermanDeutsch
turトルコ語TurkishTürkçe
jpnニホン語日本語Japanese日本語
ojpニホン語・コテンニホン語日本語(古典)Classical Japanese古典日本語
nepネパール語Nepaleseनेपाली
norノルウェー語Norwegiannorsk
pliパーリ語Paliपाळि
hawハワイ語HawaiianʻŌlelo Hawaiʻi
hunハンガリー語Hungarianmagyar nyelv
korハングル語Korean한글
myaビルマ語Brumeseမြန်မာဘာသာစကား
hinヒンディー語Hindiहिन्दी
filフィリピン語FilipinoFilipino
porブラジルポルトガル語Brazilian Portugueseportuguês brasileiro
fraフランス語FrenchFrançais
zhoペキン語北京語Chinese北京话
vieベトナム語Vietnamese Tiếng Việt
hebヘブライ語Hebrewעברית
fasペルシャ語Persianفارسی
polポーランド語Polishjęzyk polski
hbsボスニア語Bosnianbosanski
porポルトガル語Portugueseportuguês
sanボン語梵語Sanskritसंस्कृतम्
msaマレー語MalayBahasa Melayu / بهاس ملايو
msaマレーシア語MalayBahasa Malaysia
myaミャンマー語Myanmareseမြန်မာဘာသာစကား
monモンゴル語MongolianМонгол хэл
hbsモンテネグロ語MontenegrinCrnogorski jezik / Црногорски језик
laoラオ語Laoພາສາລາວ
laoラオス語Laoພາສາລາວ
latラテン語LatinLingua Latina
rusロシア語RussianРусский Язык
文字検索/Script Index
ISO 15924日本語名English Name
Arabアラビア文字Arabic Script
KanaカタカナKatakana
Haniカンジ漢字Chinese Characters
Jpanカンジ・カナ漢字・仮名Japanese Script
Hansカンタイジ簡体字Simplified Chinese
Grekギリシャ文字Greek Script
Cyrlキリル文字Cyrillic
Thaiタイ文字Thai Script
Bopoチュウオンフゴウ注音符号Chinese Phonetic
Devaデーヴァナーガリー文字Devanagari
HangハングルHangul
Hantハンタイジ繁体字Traditional Chinese
HiraヒラガナひらがなHiragana
LatfフラクトゥールFraktur
Hebrヘブライ文字Hebrew Script
Latnラテン文字Latin Script
このカテゴリーの詳細/Category Details
語学/Language Study

感動したゼロ

はじめにミライ姐アルドさんは2024年1月に骨折で入院後,ブログ更新を怠っていましたが,実はタイ語検定3級に挑戦していました。アルド2回受けて,2回とも不合格でした。塾生でも得点率が上がっています。ミライ姐3度目の挑戦で合格できそうね。アル...
ロシア語検定3級への道/Russian Exam

ロシア語検定3級の移動動詞全知識(中編)

はじめにアルド寺子屋「図南之翼」の2025(令和7)年初講義を開講します。塾生明けましておめでとうございます。ミライ姐2024年はアルドさんが骨折して,そのままブログ更新を怠っていたけど,2025年は投稿頻度を増やすのかしら?アルド投稿がん...
ロシア語検定3級への道/Russian Exam

ロシア語検定3級の移動動詞全知識(前編)

はじめにアルドロシア語検定3級対策として,移動動詞の知識を整理しましょう。変化表のダウンロードはこちらから。右クリックから保存してください。塾生そもそも移動動詞って何ですか?アルド文字通り移動を意味する動詞なのですが,ロシア語文法においては...
アルドの詠進歌/My Utakai-Hajime

ロシア語を通して見る世界(歌会始2024)

はじめにミライ姐2024年1月14日,日曜日に骨折で入院したアルドさんは,2月6日,火曜日に退院し自宅療養中です。アルド2024年1月19日,金曜日に皇居で歌会始があり,その時間に合わせて私の応募作をブログに発表する予定でしたが,残念ながら...
語学/Language Study

格は統合されがち

アルドロシア語の名詞や形容詞には格変化があります。塾生そもそもなぜ格変化するのですか?アルドまずは日本語の例文を見てみましょう。通行人A我が息子よ,そなたが神の教えを月で暮らすウサギに絵で地球から伝えねばならぬ。塾生ふざけていますね。アルド...
ロシア語検定3級への道/Russian Exam

ロシア語検定3級の数詞全知識(後編)

はじめにアルド前編,中編に引き続き,後編では前置詞を伴う数詞の表現などを学びます。ミライ姐A4用紙1枚にまとめた一覧表のダウンロードはこちらから。右クリックで保存してください。アルド私は第66回から第80回までの(第75回は中止なので)14...
ロシア語検定3級への道/Russian Exam

ロシア語検定3級の数詞全知識(中編)

はじめにミライ姐前編に引き続き,ロシア語検定3級の数詞全知識をお届けします。アルド今回は序数詞をメインに学びましょう。ミライ姐A4用紙1枚にまとめた一覧表のダウンロードはこちらから。右クリックで保存してください。アルドロシア語検定3級での序...
ロシア語検定3級への道/Russian Exam

ロシア語検定3級の数詞全知識(前編)

開講の挨拶アルド2024(令和6)年の初講義を開始します。ミライ姐2023年は立秋以来,大人の事情でブログをお休み(冬至だけ復活)していたけど,2024年は毎日投稿するよね。アルド投稿がんばります。塾生元日からお勉強がんばります。アルドさて...
韓国人は漢字を学べ/Kanji for Korean

韓国人は漢字を学べ(目次)

アルド「韓国人は漢字を学べ」シリーズはカテゴリー化されていますが,1画面で見渡せる目次がありませんでしたので,2年遅れで目次を作りました。ご活用ください。予告編はこちら1 愛人/애인2 沙果/사과3 行星/행성4 工夫/공부5 人事/인사6...
語学/Language Study

隠れ漢字文化圏

ミライ姐アルドさんは外国語の検定試験で最低でない級の全言語制覇を目指しているけど,次の目標は何?アルドタイ語ですね。塾生なぜですか?アルドゴールデンウィークに東京に行った際,書店にタイ語検定の過去問と単語集があって,偶然買ってきたのがきっか...