mis/その他の言語/Other Languages

mis/その他の言語/Other Languages
語学/Language Study

ハングル輸出の夢(チアチア語)

ミライ姐久々にハングルの話がしたいなあ。アルドハングルの話ですね。それでは韓国語と関係のないハングルの話をしましょう。塾生他の言語でもハングルが使われているのですか?アルドインドネシアの少数言語で,一時的にハングルが採用されたことがあります...
語学/Language Study

キリル文字の浸透度

塾生ソ連は強大な国でしたが,15の共和国からなる連邦国家でした。現在はほぼ同じ国境で15の独立国に分かれています。アルド中心となった国がロシアなので,連邦としての公用語はロシア語でした。ミライ姐それぞれの国は民族ごとに構成されたのよね。それ...
リベラル・アーツ/Liberal Arts

サギッタとフレッチャ

アルドサッカーJリーグは1993年に創設されましたが,オリジナル10と呼ばれる創設当初の10チームのひとつに,サンフレッチェ広島があります。サンは日本語で数字の3,フレッチェはイタリア語で矢の複数形です。ミライ姐毛利元就の「三本の矢」に由来...
国語に強くなれ/Japanese Booster

右と左(第2話)

アルドこちらでは右と左にまつわる話をしましたが,世の中には右と左という単語が存在しない言語もあります。塾生なかなか想像ができません。アルド例えばメキシコのマヤ族のテネハパという村の言語や,オーストラリアのアボリジニのグーグ・イミディル族の言...