jpn/日本語/Japanese

jpn/日本語/Japanese
日本語のダウンロードコンテンツ

分類ファイル種類・名称データ容量紙面サイズ綴じ代
日本語日本語の音節表181KBA4よこ無し
韓国語ハングルによる日本語の表記139KBA4たて左右・大
韓国語日本語の音読みからハングル読み漢字一覧2MBA5たて左右・小
韓国語ハングル読みから日本語の音読み漢字一覧2MBA5たて左右・小
ロシア語ロシア文字による日本語の表記136KBA4たて左右・大

日本語とは
地域・系統 東アジア
言語コード jpn
日本語名称 日本語
原語名称 日本語
英語名称 Japanese
主な使用国・地域 日本
使用文字 ひらがな
カタカナ
漢字
特記事項
アルドの詠進歌/My Utakai-Hajime

宮中歌会始応募要領2025「夢」

はじめにミライ姐アルドさんが毎年応募している歌会始の応募要領を説明します。アルド基本的には宮内庁のホームページに書いてあるのですが……詳しく解説しましょう。短歌とは塾生そもそも短歌とはどのような形式ですか。アルド短歌は五七五七七の定形を持つ...
語学/Language Study

続・敗北の反対語は勝南?

ミライ姐こちらは2021年4月19日,月曜日に投稿した『敗北の反対語は勝南?』の改訂版です。敗北の反対語は勝南?塾生以前,東西という漢字について学びました。ところで,次は北という字が気になります。アルドほう。塾生敗北という単語があります。負...
糸魚川/Itoigawa

糸魚川を様々な文字で

アルド糸魚川を様々な文字で表現してみました。参考にしてください。言語・文字名ISO表現日本語・漢字jpn-Jpan糸魚川日本語・ひらがなjpn-Hiraいといがわ日本語・カタカナjpn-Kanaイトイガワ英語・ラテン文字eng-LatnIt...
語学/Language Study

ヒトの手の指(第2話)

アルドヒトの手の指を表す単語を学ぶシリーズ。第2回は日中韓の3言語を比較しましょう。まずは中国語です。日本語中国語発音語源親指拇指mǔzhǐ母の指人差し指食指shǐzhǐ食事の指中指中指zhōngzhǐ真ん中の指薬指无名指/無名指wúmín...
語学/Language Study

ヒトの手の指(第1話)

アルド言語によって物の区切りは様々です。今回から4回シリーズでヒトの手の指を表す単語を見ていきましょう。ミライ姐英語ではfingerだけど,親指はthumbというわね。確か足の指はtoeという別の単語だったわね。アルド日本語でも足の指は「趾...
国語に強くなれ/Japanese Booster

2023立春

アルド2023(令和5)年2月4日,土曜日,日本時間の午前11時43分に立春を迎えました。塾生時間が細かい。ミライ姐立春って,瞬間の時刻があるのね。アルド地球から見た太陽の通り道を黄道といいます。黄道上ではキリのいい角度ごとに名前がついてい...
リベラル・アーツ/Liberal Arts

令和一丁目

ミライ姐令和も4年目だけど,社会情勢の変化は目まぐるしいわね。アルド平成初期は,まだ昭和の延長のような気分でした。塾生令和になってから2年目で早くもCOVID19による社会情勢の変化があって,平成が懐かしく思います。ミライ姐元号って,地名や...
リベラル・アーツ/Liberal Arts

ナナサンマル

アルド多くの言語でそうですが,大きな出来事を日付で表現することがあります。ミライ姐東日本大震災のことを3・11と呼んだり,糸魚川では7・11水害があったわね。塾生さんてんいちいち,ななてんいちいち……ミライ姐ちなみに「二・二六事件」は口頭で...
国語に強くなれ/Japanese Booster

アニとオジ

アルド前回は「伯父」「叔父」などの違いを説明しました。ミライ姐「仲父」「季父」のような単語もありうるのよね。塾生親族でなくても中年以降の人を「おじさん」「おばさん」と言います。アルドその場合は「小父さん」「小母さん」と表記することがあります...
国語に強くなれ/Japanese Booster

伯仲するキョウダイ

アルド前回,私の父とおじは全員が富山県の高校出身だと言いました。ミライ姐「おじ」をひらがなで書いていたわね。塾生漢字で書くと「伯父」「叔父」のようですね。ミライ姐使い分けはあるの?アルド自分の親より年上であれば「伯父」を,年下であれば「叔父...