隠れ漢字文化圏

語学/Language Study
ミライ姐
ミライ姐

アルドさんは外国語の検定試験で最低でない級の全言語制覇を目指しているけど,次の目標は何?

アルド
アルド

タイ語ですね。

塾生
塾生

なぜですか?

アルド
アルド

ゴールデンウィークに東京に行った際,書店にタイ語検定の過去問と単語集があって,偶然買ってきたのがきっかけです。

ミライ姐
ミライ姐

まあ,それもね。

塾生
塾生

タイ語って難しそうだなあ。

アルド
アルド

私もそう思っていたのですが,意外と面白いですね。意外なことに,タイ語は中国語由来の単語も多く存在しています。

ミライ姐
ミライ姐

例えば?

アルド
アルド

色々ありますが,今回は数詞を紹介しましょう。当サイトでは各言語のページに,その言語での1から10までの数え方を掲載しています。

ミライ姐
ミライ姐

まだ掲載していない言語もあるわよ。

アルド
アルド

この投稿に並行してタイ語の数の数え方を更新しました。この記事では中国語由来ということを検証するために,古い中国語の発音に似ているとされる広東語と比較してみましょう。

算用数字 タイ数字 タイ語 タイ語ローマ字 タイ語カナ 漢数字 広東語ローマ字 広東語カナ
1 หนึ่ง nɯ̀ŋ ヌン
2 สอง sɔ̌ɔŋ ソーン seung1 スン
3 สาม sǎam サーム saam1 サーム
4 สี่ sìi スィー sei3 セイ
5 ห้า hâa ハー ng5 ンー
6 หก hòk ホッ luk6 ロッ
7 เจ็ด cèt チェッ chat1 チャッ
8 แปด pɛ̀ɛt ペーッ baat3 パーッ
9 เก้า kâau カーウ gau2 カウ
10 ๑๐ สิบ sìp スィッ sap6 サッ
11 ๑๑ สิบเอ็ด sìp èt スィッエッ 十一 sap6yat1 サッヤッ
20 ๒๐ ยี่สีบ yîi sìp イースィッ 二十 yi6sap6 イーサッ
ミライ姐
ミライ姐

何となく似ているわね。

塾生
塾生

一桁の1は中国語由来ではないのですね。

アルド
アルド

一桁の1はタイ語の固有語です。しかし二桁以上の数字における一の位の1は中国語由来です。

ミライ姐
ミライ姐

一桁の1だけが特別なのね。

塾生
塾生

中国語の2は「両」と「二」がありました。そのどちらでもない「双」の字を使うのは意外です。

アルド
アルド

古い時代の中国語が由来なので,現代語とは異なる点もあります。ちなみに十の位が2のとき,すなわち20から29までの十の位は「二」の字に由来する中国語由来のyîiですね。

ミライ姐
ミライ姐

22はタイ語でどう表現するの?

アルド
アルド

ยี่สีบสอง(yîi sìp sɔ̌ɔŋ)ですね。あえて漢字で書くとすれば「二十双」に相当します。

ミライ姐
ミライ姐

十の位と一の位で,別の単語になるのね。慣れるまで間違えそうね。

塾生
塾生

あとは大体似ていますが「五」だけちょっと異なるような気がします。

アルド
アルド

「五」だけ漢の時代またはそれ以前の時代の発音に由来しています。他は隋・唐の時代の発音に由来します。

ミライ姐
ミライ姐

そんなことも分かるのね。

アルド
アルド

古代中国では詩が盛んに作られており,韻を踏むために当時の発音が辞書などに何らかの形で記載されていることが多いのですね。

塾生
塾生

日本語の漢字でも,複数の音読みを持つものがありますが,伝わった時代が異なるのですね。

アルド
アルド

そうですね。中国の文献や,周辺諸国の漢字音をもとに,古代の中国語の発音はある程度復元されています。

ミライ姐
ミライ姐

これだけの単語から,悠久の歴史を感じることができるのは楽しいわね。

コメント