大文字にするか,小文字にするか

物理/physics
塾生
塾生

前回はキロの単位を小文字のkで表記することを学びました。しかも,大文字のKは絶対温度の「ケルビン」という別の単位でした。

ミライ姐
ミライ姐

単位が大文字か小文字か,何かルールはあるの?

アルド
アルド

基本的には「メガ以上の接頭語」と「人名由来の単位」は大文字です。まずは接頭語を見てみましょう。

単位読み方意味単位読み方意味
daデカ10倍dデシ10分の1
hヘクト100倍cセンチ100分の1
kキロ1000倍mミリ1000分の1
Mメガ100万倍μマイクロ100万分の1
Gギガ10億倍nナノ10億分の1
Tテラ1兆倍pピコ1兆分の1
アルド
アルド

これらは3桁ごとに区切るヨーロッパ言語の影響を受けた表現です。

ミライ姐
ミライ姐

1000以上は3桁ごとに区切るのね。つまり,10万倍や1000万倍のような接頭語はないのね。

塾生
塾生

そして,メガ以上のM(メガ),G(ギガ),T(テラ)は大文字なのですね。

アルド
アルド

それでは次に人名由来の単位です。

単位読み方分野由来
Nニュートンアイザック・ニュートン
Paパスカル圧力ブレーズ・パスカル
Jジュールエネルギージェームズ・プレスコット・ジュール
Wワット仕事率ジェームズ・・ワット
Kケルビン絶対温度ケルヴィン卿
Aアンペア電流アンドレ=マリ・アンペール
Vボルト電圧アレッサンドロ・ボルタ
Ωオーム電気抵抗ゲオルグ・オーム
Hzヘルツ周波数ハインリヒ・ヘルツ
Svシーベルト線量当量ロルフ・マキシミリアン・シーベルト
Bqベクレル放射能アンリ・ベクレル
ミライ姐
ミライ姐

科学の発展に貢献した科学者は,単位にも名を残しているのね。

塾生
塾生

例外はありますか?

アルド
アルド

有名なのはリットルですね。フランスの古い単位の名前に由来するので,本来は小文字のl(エル)と書くのですが……数字の1(イチ)と紛らわしいので,大文字のLを使うのが一般的です。

寺子屋「図南之翼」(Terakoya for Aspirants)

コメント