1582年10月15日から

名言/Famous Phrase数学/Mathematics物理/physics語学/Language Study
アルド
アルド

ある日のお仕事中のことでした。私はこんな質問を受けました。

通行人A
通行人A

契約書に「グレゴリオ暦」って書いてあるけど,何これ?

アルド
アルド

聞かれて一瞬フリーズしました。グレゴリオ暦とは普通の西暦のことだからです。海外事業のベテランの大先輩から,このような質問を受けるとは予想できず,戸惑いました。

ミライ姐
ミライ姐

グレゴリオ暦って,確かに名前を気にしたことはないわね。

塾生
塾生

厳密に書こうとすると,かえって分かりにくくなるのですね。

アルド
アルド

そんなグレゴリオ暦は1582年10月15日から使われている暦です。1年は365日ですが,時々366日になるのですね。

塾生
塾生

4年に1回のうるう年です。

アルド
アルド

うるう年が4年に1回なのは,グレゴリオ暦の前に使われていたユリウス暦のルールです。

ミライ姐
ミライ姐

ちなみに,ラテン語でユリウス・カエサル,英語ではジュリアス・シーザー。ローマ帝国の有名な政治家ね。このような名言が知られています。

通行人B
通行人B

alea iacta est.
(賽は投げられた)

通行人B
通行人B

veni, vidi, vici.
(来た,見た,勝った)

通行人B
通行人B

et tu, Brute?
(ブルータス,お前もか)

アルド
アルド

1年の長さは太陽の動きによって決められていて約365.242日となります。うるう年が4年に1回だとすると例えば400年経つと0.242かける400は96.8ですから,400年で約3日余分になります。

ミライ姐
ミライ姐

千何百年も続くと,暦が何日もずれていくのね。

アルド
アルド

時の教皇グレゴリウス13世が改暦を命じた当時,暦は10日もずれていました。そこで,1582年10月4日(木曜日)の翌日を,10月15日(金曜日)として10日間スキップしたのです。また,以降のうるう年は4年に1回ではなく,400年に97回と定められました。

ミライ姐
ミライ姐

ちなみに,グレゴリウスはラテン語読み,グレゴリオはイタリア語読みね。

塾生
塾生

どのようにして,うるう年を減らしたのですか?

アルド
アルド

100の倍数の年を,うるう年ではなく平年としました。ただし,400の倍数の年はうるう年です。

ミライ姐
ミライ姐

例えば1600年は400の倍数だからうるう年,1700年,1800年,1900年は400の倍数でないから平年なのね。

塾生
塾生

2000年はうるう年だけど,2100年は平年かあ。

ミライ姐
ミライ姐

塾生のみなさんの中は,2100年まで生きる人も多いでしょうね。

コメント