ita/イタリア語/Italian

語学/Language Study

廃止された文字(イタリア語)

アルド私は語学ヲタとして毎日様々な文字を見ていますが,地球上には文字を持たない言語も多くあります。ミライ姐文明の発達とともに,文字の需要が生まれたのね。アルド文字を持つ言語であっても,最初から完成されたわけではありません。例えば現代日本語で...
語学/Language Study

ピアノ

アルド前回,音楽用語のフェルマータを取り上げましたが,今回はピアノ(piano)という用語を取り上げます。ミライ姐楽器の名前,または「弱く」の指示記号ね。塾生一般的なイタリア語でも「弱く」の意味ですか?アルド一般的には形容詞として「平らな」...
語学/Language Study

楽譜と道路のフェルマータ

アルド私はイタリア語を専門にしそこねた理系の人間ですが,イタリア語に出会う前は音楽をたしなんでいました。ミライ姐ちょっとだけピアノを習っていたのと,中学校の吹奏楽部ね。塾生音楽用語の多くはイタリア語ですね。アルドそうですね。私が語学ヲタにな...
語学/Language Study

モナコとミュンヘン

アルド私はイタリア語を専門にしそこねた理系の人間です。今でもイタリア語は好きな外国語のひとつです。ミライ姐動詞活用表までオリジナルだものね。塾生1本のスパゲッティはスパゲッティでないとか。アルドさて,国名や都市名などは現地語と英語などの他言...
イタリア語動詞変化表/Italian Verb

イタリア語の不規則動詞6-1(porre)

アルドイタリア語には不規則動詞がたくさんありますが,パターン6として原形の語尾が-rreのものがいくつかあります。今回はporre(置く)を取り上げます。PDFのダウンロードはこちらから。右クリックで保存してください。ミライ姐アクセントの位...
イタリア語動詞変化表/Italian Verb

イタリア語の不規則動詞5-4(sedere)

アルドイタリア語には不規則動詞がたくさんありますが,パターン5として原形の語尾が-ereのものがいくつかあります。今回はsedere(座る)を取り上げます。PDFのダウンロードはこちらから。右クリックで保存してください。ミライ姐アクセントの...
イタリア語動詞変化表/Italian Verb

イタリア語の不規則動詞5-3(tenere)

アルドイタリア語には不規則動詞がたくさんありますが,パターン5として原形の語尾が-ereのものがいくつかあります。今回はtenere(持つ)を取り上げます。PDFのダウンロードはこちらから。右クリックで保存してください。ミライ姐アクセントの...
イタリア語動詞変化表/Italian Verb

イタリア語の不規則動詞5-2(rimanere)

アルドイタリア語には不規則動詞がたくさんありますが,パターン5として原形の語尾が-ereのものがいくつかあります。今回はrimanere(留まる)を取り上げます。PDFのダウンロードはこちらから。右クリックで保存してください。ミライ姐アクセ...
イタリア語動詞変化表/Italian Verb

イタリア語の不規則動詞5-1(bere)

アルドイタリア語には不規則動詞がたくさんありますが,パターン5として原形の語尾が-ereのものが多数あります。今回はbere(飲む)を取り上げます。PDFのダウンロードはこちらから。右クリックで保存してください。ミライ姐アクセントの位置を便...
イタリア語動詞変化表/Italian Verb

イタリア語の不規則動詞4-5(morire)

アルドイタリア語には不規則動詞がたくさんありますが,パターン4として原形の語尾が-ireのものがいくつかあります。今回はmorire(死ぬ)を取り上げます。PDFのダウンロードはこちらから。右クリックで保存してください。ミライ姐アクセントの...