人間の鎖1989

リベラル・アーツ/Liberal Arts
塾生
塾生

ロシアによるウクライナ侵攻がまだ尾を引いています。

ミライ姐
ミライ姐

ソ連時代を思い出すわね。

アルド
アルド

ソ連崩壊時,私は小学生だったのであまり記憶はありません。

ミライ姐
ミライ姐

ウチはソ連崩壊時は中学生だったので,地理の教科書でソ連について一応勉強したわ。

アルド
アルド

私は中学校の地理の授業で「黒土」「タイガ」などの自然用語は覚えるように言われましたが,「ソフホーズ」「コルホーズ」のような社会用語は覚える必要がなくなり,とても喜んだものです。

ミライ姐
ミライ姐

ソ連を構成していたのは(中学の授業では覚えさせられなかったけど)ロシアを含め15の共和国ね。確かソ連崩壊後は独立国家共同体(CIS)という緩やかな連合が結成されて……でもまさか30年後にロシアによるウクライナ侵攻が起こるとは思わなかったわ。

アルド
アルド

15の共和国の内,バルト三国と呼ばれるエストニア,ラトビア,リトアニアは先に独立したので,CISへは加盟していません。

ミライ姐
ミライ姐

バルト三国って,よく聞くわね。

塾生
塾生

北から順に五十音順でエストニア,ラトビア,リトアニアです。

ミライ姐
ミライ姐

元々独立志向が高くて,他の構成国よりも先に独立したのよね。

アルド
アルド

1989年8月23日,水曜日。3か国ではソ連からの独立を訴えるため,「人間の鎖」という方法でデモ活動を行いました。これは「バルトの道」と呼ばれています。

ミライ姐
ミライ姐

政治的主張のために,デモ参加者が鎖のように手をつなぐ活動なのね。

アルド
アルド

3か国合わせて約200万人がエストニアの首都タリンから,リトアニアの首都ビリニュスまで,国境を超えて手をつなぎ,ソ連の支配に抗議したのです。

塾生
塾生

地図を見ると……タリンは国土の北西の端付近に,ビリニュスも国土の南東の端付近にあるので,3か国をほぼ縦断したことになるのですね。

ミライ姐
ミライ姐

歴史に残る抗議デモだったのね。

アルド
アルド

実際,現在のバルト三国では「旧ソ連国家」と称することを禁じているとか。今回のウクライナ侵攻に関しても,某国のメディアが周辺諸国の動向に関して「旧ソ連のバルト三国」と表現したところ,某国のエストニア大使館が苦言を呈したとか……

ミライ姐
ミライ姐

当寺子屋ではポリティカル・コレクトネスを尊重します……そのため,本日の記事のアイキャッチ画像はソ連国旗ではなく,世界地図です!

アルド
アルド

本日の内容には語学的要素はなく,ロシア語などの単語すら直接書いていませんので。

塾生
塾生

Слава Україні!
(ウクライナに栄光あれ!)

コメント