ロシア語検定3級への道/Russian Exam 1から100まで アルド以前,ロシア語の数詞について学びましたが,代表的なものを提示しただけですね。今回,1から100までの完全版を制作しましたので,ご活用ください。ミライ姐ロシア語検定3級では数詞(主格)を綴りで書いて,そのあとの名詞を適当な形に変化させる... 2022.04.26 ロシア語検定3級への道/Russian Exam語学の練習用紙/Language Practice Sheet
名言/Famous Phrase プロパガンダを作る場所 塾生ロシアによるウクライナ侵攻が続いています。ミライ姐ロシア政府系テレビ局の職員が,生放送中にプラカードを持って画面に乱入したわね。あれは何と書いてあったの?アルドそれでは紹介しましょう。通行人AОстановите войну,не ве... 2022.03.17 名言/Famous Phrase語学/Language Study
ロシア語検定3級への道/Russian Exam 単数と複数の区別があるにも関わらず アルドロシア語の数詞をまとめました。ダウンロードはこちらから。なお,語尾やアクセントなどが不規則な箇所は赤字で,共通語尾は青字で表記しています。ロシア語検定3級には主格の場合の「何個の何々は」という表現を書く問題が出題されます。これがかなり... 2021.12.27 ロシア語検定3級への道/Russian Exam語学の練習用紙/Language Practice Sheet
語学の練習用紙/Language Practice Sheet ロシア語の形容詞変化表(長語尾形) アルドロシア語の形容詞変化表をまとめましたので活用ください。ダウンロードはこちらから。なお,こちらは長語尾形のみの変化表です。短語尾形については別の機会に紹介します。塾生多い!アルドロシア語には名詞に性があります。男性名詞,女性名詞,中性名... 2021.12.21 語学の練習用紙/Language Practice Sheet
語学/Language Study キリル文字の浸透度 塾生ソ連は強大な国でしたが,15の共和国からなる連邦国家でした。現在はほぼ同じ国境で15の独立国に分かれています。アルド中心となった国がロシアなので,連邦としての公用語はロシア語でした。ミライ姐それぞれの国は民族ごとに構成されたのよね。それ... 2021.11.25 語学/Language Study
語学/Language Study 自然消滅した文字(ロシア語) アルド以前,イタリア語で廃止になったîの文字を紹介しましたが,ロシア語にも「イ」音の文字が多く廃止されました。ミライ姐1918年の正書法改革ね。アルドかつてロシア語アルファベットの最後の文字であったѵ(ижица)は,1918年の正書法改革... 2021.11.20 語学/Language Study
語学/Language Study 廃止されなかったが使用頻度が激減した文字(ロシア語) アルド前回はイタリア語で廃止されたîの文字を紹介しました。今回は趣向を変えて,廃止されなかったが使用頻度が激減した文字を,ロシア語から紹介します。ミライ姐硬音符のъね。ロシア語のアルファベットについてはこちらで学べます……って,実はъについ... 2021.11.18 語学/Language Study
語学/Language Study ギリシャからロシアに文字は旅して(第2話) アルド前回は1918年以前に使われていたロシア語の文字を紹介しました。当時はギリシャ語由来の単語などで,3種類の「イ」を書き分けていました。現在はすべてИに統合されています。ギリシャ文字文字名称古典ギリシャ音古いロシア語Ι ιイオタイІ і... 2021.09.23 語学/Language Study
語学/Language Study ギリシャからロシアに文字は旅して(第1話) 塾生ロシア語の文字は,英語と全然違います。ミライ姐ギリシャ文字に近いわよね。アルド正しくは「キリル文字」といいます。元々は「グラゴル文字」というものがスラブ系の言語で使われていました。現在のキリル文字は,ギリシャ文字をベースに改良したもので... 2021.09.22 語学/Language Study