富山/Toyama

おわら風の盆/Owara Festival

おわらの後(歌会始2014)

塾生 COVID-19により恒例行事がいくつも中止になり残念です。 アルド この時期といえば富山県八尾町(やつおまち)のおわら風の盆ですね。 ミライ姐 2021年も全行事が中止になったわね。 アルド 通常であれば8月下旬の前夜祭と,9月1〜...
宗教/Religion

立山から流されて

アルド 「韓国人は漢字を学べ」シリーズの第13話で中教院の思ひ出を語りましたが,今回は中教院の近所である石倉町のお話をしましょう。 ミライ姐 石倉町はいたち川の河畔にある町ね。いたち川は常願寺川から分かれ,神通川に注ぐ川ね。宮本輝の小説『螢...
おわら風の盆/Owara Festival

鏡町のおたや階段

アルド 前回は富山大学杉谷キャンパスにかつてあった階段を紹介しましたが,富山県で現役の階段といえば八尾町のおたや階段だと思います。 塾生 きれい! ミライ姐 おわら風の盆で人気のある,鏡町にあるのよね。 アルド 鏡町は元花街ということもあり...
富山/Toyama

階段が芝生に変わっても

アルド 世の中に印象的な階段というものは多く存在します。 塾生 歩くのが大変です。 アルド かつて,富山医科薬科大学(現・富山大学杉谷キャンパス)の講義棟の前には大きな階段がありました。現在では図書館脇の一部を残し,芝生となっています。 塾...
富山/Toyama

嗚呼玲瓏の

アルド 先日は寮歌の話をしましたが,実は前身の旧制高校の校歌には,学生時代の私が知らなかった事実がありました。 ミライ姐 旧制高校の校歌を歌う機会は,そんなにないだろうけど。 アルド 実は旧制高校の校歌『嗚呼玲瓏の』の作詞が,我が糸魚川の相...
富山/Toyama

丘の団欒に

アルド 私は某国立大学の学寮で生活していたことがあります。 ミライ姐 苦学生だったのね。 塾生 大学の寮とはどのような所ですか? アルド 現在では多くの寮が安アパート化していますが,古くは仲間とともに学び語らう場です。私が住んでいた寮は旧制...
仕事効率化/For Working

1文字で略せるか

アルド 私の父は富山県立某工業高校出身です。私は子供の頃,父の高校の同窓会名簿を見て,住所の書き方に違和感を覚えました。 ミライ姐 普通は「富山県富山市新総曲輪1番7号」のように表記するわね。ちなみにこれはアルドさんが大好きな富山県警察本部...
富山/Toyama

派手な隠密行動

アルド 富山県立伏木高校にハングル検定を受けに行った話をしましたが,伏木高校の最寄り駅はJR氷見線の越中国分(こくぶ)駅です。 塾生 富山県高岡市を代表するものといえば,漫画家の藤子不二雄先生です。 アルド そうですね。氷見出身のA先生が,...
和歌・短歌/Japanese Poetry

万葉のふるさとから広がる国際交流

アルド 前回はハングル検定を受検した話をしましたが,会場が富山県立伏木高校でした。伏木高校には国際交流科が設置されており,第2外国語としてロシア語,中国語,韓国語のいずれか1言語を全員が選択して学習します。 ミライ姐 伏木は高岡市の北部にあ...
富山/Toyama

富山の鐘(韓国人は漢字を学べ・第20話)

単語 자명종 漢字 自鳴鐘 ローマ字表記 ja myeong jong 発音カナ チャミョンジョン 日本語訳 目覚まし時計 ミライ姐 鐘(かね)といえば,結婚式場のチャペルなどにあるものや,お寺にあるものをイメージするわね。 アルド ちなみ...