Loading [MathJax]/extensions/tex2jax.js

寺子屋「図南之翼」/Terakoya for Aspirants

文学/Literature

千夜一夜

アルド前回はシェヘラザードというアラビア文字のフォントを紹介しました。ミライ姐千夜一夜物語(アラビアンナイト)に登場する語り手の女性の名前ね。1001日間,毎晩おもしろい話を王に語ったのね。塾生千一夜ならわかりますが,千夜一夜とは独特な言い...
名言/Famous Phrase

シェヘラザード

アルド最近はパソコンやスマホで,世界中の文字を使えるようになりました。フォントのデザインも様々なものが出回っています。ミライ姐美しい字体で印刷できると,語学趣味もより楽しくなるわね。アルドアラビア文字のフォントで,私のお気に入りはScheh...
糸魚川ジオパーク/Itoigawa Geopark

ネクタイとジェンダー

アルド私の愛用のネクタイをご覧ください。糸魚川ジオパークのマスコットキャラクター「ぬーな」「ジオまる」です。塾生かわいい。アルドそれはさておき,前回はネクタイとクロアチアについて話しました。英語以外のヨーロッパ言語ではネクタイの語源は「クロ...
語学/Language Study

ネクタイとクロアチア

アルド私がクロアチアという国を初めて知ったのは,2002(平成14)年のこと。サッカーのワールドカップが日韓共催になった年ですね。ミライ姐確か,富山市がクロアチア代表のキャンプ地になったのよね。アルドそうですね。当時の富山市ではクロアチアと...
富山/Toyama

嗚呼玲瓏の

アルド先日は寮歌の話をしましたが,実は前身の旧制高校の校歌には,学生時代の私が知らなかった事実がありました。ミライ姐旧制高校の校歌を歌う機会は,そんなにないだろうけど。アルド実は旧制高校の校歌『嗚呼玲瓏の』の作詞が,我が糸魚川の相馬御風だっ...
富山/Toyama

丘の団欒に

アルド私は某国立大学の学寮で生活していたことがあります。ミライ姐苦学生だったのね。塾生大学の寮とはどのような所ですか?アルド現在では多くの寮が安アパート化していますが,古くは仲間とともに学び語らう場です。私が住んでいた寮は旧制高校の伝統が残...
名言/Famous Phrase

アジアの果て同士

アルドイラン・イラク戦争中の1985年,イラクのフセイン大統領の発言が世界を震撼させました。通行人A今から48時間後,イラン上空を飛ぶ飛行機を無差別に攻撃する。アルド当時のイランには仕事関係やその家族で数百人の日本人が住んでいました。ミライ...
語学/Language Study

ナヴォイ劇場と日本人

アルド私は語学なら何でも好きですが,ある日ウズベク語を勉強していたらこんな文が目につきました。Pahta o'zbek xalqining iftixori.(綿はウズベク人の誇りです)アルドパフタ・ウズベク・ハルキニン・イフティホリ塾生特...
文学/Literature

漢詩は広東語で

アルド前回は漢文と中国語の違いについて学びました。ミライ姐書き言葉と話し言葉が著しく異なるのよね。塾生漢文の漢字をそのまま中国語読みしても,基本的には通じないのですよね。アルド詩歌の場合も意味が通じるとは限りません。しかし,言葉の美しさを味...
文学/Literature

中国語と漢文は別物です

塾生日本は中国から儒教や仏教などの文化を学びました。ミライ姐そのため現代でも中学や高校には漢文の授業があり,当時の日本人が漢文の文章から何を考えて生きていたかを学ぶのね。現代中国語もできれば損はしないけど,日本人として生きていくためには漢文...