名言/Famous Phrase 世界一難しい早口言葉 アルド文字のない言語は多いですが,手話などを除けば基本的に言語には発音がつきものです。塾生自国語で区別していない発音が,外国語で区別されていると,身につけるのが大変です。ミライ姐自国語でも難しい発音はあるわよ。例えば早口言葉ね。アルド東京特... 2021.09.08 名言/Famous Phrase語学/Language Study
名言/Famous Phrase 愛と信頼 ミライ姐先日は東京オリンピック,パラリンピック招致時のフランス語の名言を紹介しました。アルド今回はCMでおなじみのフランス語を取り上げましょう。通行人AIl offre sa confiance et son amour.アルドイロッフル・... 2021.09.06 名言/Famous Phrase語学/Language Study
名言/Famous Phrase おもてなしの後 アルド2021年9月5日に,東京パラリンピックの閉会式が行われます。ミライ姐オリンピックもパラリンピックも,興奮する試合や感動的な結末などの見どころがたくさんありました。塾生COVID-19がなければ,もっと心から楽しめたかもしれません。ア... 2021.09.05 名言/Famous Phrase語学/Language Study
名言/Famous Phrase 8連続も アルド前回はthatが5回連続する英文を見ましたが,今回は日本語の例文です。見にくくなるかもしれませんが,説明しやすいよう「も」に番号を付けます.通行人Aすも1も2も3も4も5も6も7も8のうちミライ姐「も」が8個も並んでいる!塾生すも1も... 2021.07.08 名言/Famous Phrase語学/Language Study
名言/Famous Phrase 光と平和は東方より アルド前回は大阪外国語大学(現・大阪大学,旧箕面キャンパス)の通称「墓石階段」が,意外とショボかった話をしましたが,階段とは別に思いがけない出会いとなった石もありました。塾生石碑でもあったのですか?アルド石碑……の一種でしょうか。大阪外国語... 2021.06.22 名言/Famous Phrase語学/Language Study
名言/Famous Phrase シェヘラザード アルド最近はパソコンやスマホで,世界中の文字を使えるようになりました。フォントのデザインも様々なものが出回っています。ミライ姐美しい字体で印刷できると,語学趣味もより楽しくなるわね。アルドアラビア文字のフォントで,私のお気に入りはScheh... 2021.06.17 名言/Famous Phrase宗教/Religion語学/Language Study
名言/Famous Phrase アジアの果て同士 アルドイラン・イラク戦争中の1985年,イラクのフセイン大統領の発言が世界を震撼させました。通行人A今から48時間後,イラン上空を飛ぶ飛行機を無差別に攻撃する。アルド当時のイランには仕事関係やその家族で数百人の日本人が住んでいました。ミライ... 2021.06.12 名言/Famous Phrase語学/Language Study
名言/Famous Phrase 将軍様の肉声 ミライ姐外国語の文学作品のフレーズや名言を紹介するシリーズ,本日は北朝鮮の前指導者,金正日のセリフを紹介しましょう。アルド1992年4月25日,朝鮮人民軍創設60周年のパレードで発言したものですね。外国の一般人にとって,金正日の唯一の肉声と... 2021.05.19 名言/Famous Phrase語学/Language Study
名言/Famous Phrase 想像できない名前 ミライ姐外国語の文学作品から有名なフレーズを紹介するシリーズですが,文学のみならず名言も対象にします。アルド今回はピカソ(Picasso)のセリフを取り上げましょう。通行人ATodo lo que puede ser imaginado e... 2021.05.18 名言/Famous Phrase語学/Language Study
名言/Famous Phrase 地球は青かった 塾生前回,チェーホフ(Чехов)の戯曲のセリフ「私はかもめ」と,宇宙飛行士テレシコワ(Терешкова)のセリフ「こちらチャイカ」が,どちらもЯ — Чайка.となることを学びました。アルド今回は宇宙つながりで,ガガーリン(Гагар... 2021.05.17 名言/Famous Phrase語学/Language Study