名言/Famous Phrase シェヘラザード アルド最近はパソコンやスマホで,世界中の文字を使えるようになりました。フォントのデザインも様々なものが出回っています。ミライ姐美しい字体で印刷できると,語学趣味もより楽しくなるわね。アルドアラビア文字のフォントで,私のお気に入りはScheh... 2021.06.17 名言/Famous Phrase宗教/Religion語学/Language Study
宗教/Religion 小野妹子と三蔵法師は男性です 塾生社会の授業で小野妹子が出てきますが,男性なのですね。女偏の漢字で,しかも「いもうと」の意味があって,末尾が「子」なのに……おっさんだと知った時は絶望しました。ミライ姐男女のわかりにくい名前は時代を問わず存在するのかしら。名前のイメージで... 2021.06.08 宗教/Religion
仕事効率化/For Working 3つの上越 アルド地理的なお話を連続して取り上げていきましょう。私の住む新潟県糸魚川市は,新潟県の中では上越(じょうえつ)地方に属します。ミライ姐新潟県を大きく分けると上越,中越(ちゅうえつ),下越(かえつ),佐渡(さど)の4地域に分けられるわね。「越... 2021.06.07 仕事効率化/For Working糸魚川/Itoigawa
仕事効率化/For Working 行政なき地域 塾生前回,郡について質問しました。ミライ姐町と村はどこかの郡に属しているわね。県の地域振興局などの管轄区域が,郡と一致していることもあるけど,郡には役場もないし,役人もいないわね。アルド実は現在の郡は地理的名称に過ぎません。古くから使われて... 2021.06.06 仕事効率化/For Working国語に強くなれ/Japanese Booster糸魚川/Itoigawa
仕事効率化/For Working 1文字で略せるか アルド私の父は富山県立某工業高校出身です。私は子供の頃,父の高校の同窓会名簿を見て,住所の書き方に違和感を覚えました。ミライ姐普通は「富山県富山市新総曲輪1番7号」のように表記するわね。ちなみにこれはアルドさんが大好きな富山県警察本部の住所... 2021.06.05 仕事効率化/For Working富山/Toyama
仕事効率化/For Working 国際標準という幻想 ミライ姐先日は越中万葉の話をしたけど,元号の「令和」は万葉集が出典よね。アルド大宰府で詠まれた梅花の歌の序文ですね。通行人A初春令月,気淑風和……(初春の令月にして,気よく風和らぎ……)アルド令は「よい」という意味ですね。ミライ姐命令の令で... 2021.06.02 仕事効率化/For Working国語に強くなれ/Japanese Booster
仕事効率化/For Working 歴代天皇と元号を時刻表風に アルド日本では現在までに131人(伝説上や北朝を含む)の天皇が即位し,248(北朝含む)の元号が使われています。ミライ姐日本史の勉強をすると,大きな出来事には当時の天皇や元号の名前を冠した名前が多いわね。塾生そんなに多くの天皇や元号を覚える... 2021.05.13 仕事効率化/For Working
仕事効率化/For Working 理系とギリシャ文字 アルド科学技術分野の書物では,ギリシャ文字がよく使われます。ミライ姐なかなか覚えられないのよね。そもそも”It’s Greek to me.”という英語の慣用句が「ちんぷんかんぷん」という意味なので,ギリシャ語は文字すら入門できていない人も... 2021.05.09 仕事効率化/For Working数学/Mathematics語学/Language Study
仕事効率化/For Working 万年カレンダー(日曜始まり) アルド以前,月曜始まりの万年カレンダーを公表しましたが,今回は日曜始まりの万年カレンダーを公表します。ダンロードはこちらから。A4よこで印刷してください。ミライ姐カレンダーや手帳は,日曜始まり派と月曜始まり派がいるわね。アルド私は月曜始まり... 2021.05.08 仕事効率化/For Working
仕事効率化/For Working 喪主を香典から守る アルド私はここ数年で,祖母と叔父の葬儀の喪主を務めました。おじおばが複数いる中で,なぜ私が喪主を押し付けられるのか,理不尽でなりません。ミライ姐挨拶ができて,お金の管理ができるから……適任だと思うわ。アルド喪主になると香典を管理しなければな... 2021.05.01 仕事効率化/For Working