名言/Famous Phrase 不道徳? アルド私は高校時代にシャンソンを聞きながらフランス語を勉強していました。ミライ姐気に入った曲を歌えるようになれば,語学力が向上するわね。アルド今回はシャンソンの名曲『愛の讃歌』(Hymne à l’amour)の一節を紹介しましょう。通行人... 2022.01.12 名言/Famous Phrase語学/Language Study
名言/Famous Phrase 虎がタバコを吸っていた頃 塾生2022年,明けましておめでとうございます。ミライ姐おめでとうございます。アルドおめでとうございます。塾生2022年は十二支では寅(とら)ですね。ミライ姐アルドさんは2021年の元日にねずみの話を投稿しているけど,2021年は丑(うし)... 2022.01.01 名言/Famous Phrase語学/Language Study
富山/Toyama サクラマスのように アルド激動の2021年も終わります。ミライ姐アルドさん,1年間毎日ブログ更新お疲れさまです。アルド大変でしたが充実した1年でした。2022年は毎日更新ではなく,少々更新頻度を落とそうかと思いますが,お勉強に有益な情報は都度お届けしたいと思い... 2021.12.31 富山/Toyama
名言/Famous Phrase 青年の誓い1928 アルド前回はマレー語とインドネシア語について話しましたが,マレー語とは別に,インドネシア語という名前が誕生したのは1928年のことです。ミライ姐それまではマレー語の方言の認識だったけど,一つの国の国語としての地位を得たのね。アルド当時はまだ... 2021.12.30 名言/Famous Phrase語学/Language Study
語学/Language Study マレー語とインドネシア語 アルド当寺子屋にはマレー語とインドネシア語のページがありますが,両言語は非常に似通った言語です。ミライ姐文字の数え方とか,よく似ているわね。マレー語で数を数えてみよう1ساتوsatuサトゥ2دواduaドゥア3تيݢtigaティガ4امڤ... 2021.12.29 語学/Language Study
語学/Language Study 男性と女性の区別があるにも関わらず アルド前回はロシア語の数詞,具体的には「何個の何々は」の言い方を学びました。ミライ姐数詞が主格でも,2から4は名詞を単数生格に,11以降は名詞を複数生格にしたわね。塾生あのややこしい奴ら!アルドアラビア語はもっと複雑です。アラビア語には男性... 2021.12.28 語学/Language Study
ロシア語検定3級への道/Russian Exam 単数と複数の区別があるにも関わらず アルドロシア語の数詞をまとめました。ダウンロードはこちらから。なお,語尾やアクセントなどが不規則な箇所は赤字で,共通語尾は青字で表記しています。ロシア語検定3級には主格の場合の「何個の何々は」という表現を書く問題が出題されます。これがかなり... 2021.12.27 ロシア語検定3級への道/Russian Exam語学の練習用紙/Language Practice Sheet
語学/Language Study どこから複数形? 塾生「以上」「以下」などの考え方を学びましたが,英語などでは単数と複数を区別するので厄介です。ミライ姐そう言えば,複数形はどこで区切っているの?アルドどういうことですか?ミライ姐例えば2リットルは複数形でtwo litersと表現するけど,... 2021.12.26 語学/Language Study
数学/Mathematics 英語で不等号 ミライ姐前回は「以上」「以下」「未満」「を超える」という表現を日本語で学びました。塾生英語ではどのように言いますか?アルド次のような表現があります。記号日本語英語表現\(A \leq B\)AはB以下A is not less than B... 2021.12.25 数学/Mathematics語学/Language Study
数学/Mathematics 未満の対義語 塾生「以上」「以下」という言葉はその値を含むのかどうか,時々混乱します。算数・数学のテストだけでなく,ゲームなどでもたまに使う単語です。アルド「以上」「以下」はその値を含みます。例えば18歳以上という表現は18歳を含みます。数字でなくても,... 2021.12.24 数学/Mathematics