28日間でタイ文字をマスター(予告編)

タイ文字の学び方/Thai Script
はじめに
アルド
アルド

2025年2月は28日かけてタイ文字の記事を投稿します。

塾生
塾生

1か月チャレンジ投稿,楽しみです。

ミライ姐
ミライ姐

過去には「韓国人は漢字を学べ」シリーズを,1か月31日で投稿していたけど,今回は2月の28日分だけなのね。

アルド
アルド

28日はちょうど4週間です。週ごとにテーマを決めて解説したほうが分かりやすいと思います。

タイ文字は28日でマスターできるのか
ミライ姐
ミライ姐

というわけでタイ文字……アルドさんはタイ語検定4級をあと6.3点で不合格になったけど,そもそもまだタイ文字を全部覚えていなかったのよね。

アルド
アルド

初級レベルではほとんど目にしない文字もあります。

ミライ姐
ミライ姐

出現頻度もそうだし,文字のグループによって様々なルールが異なるのよね。

アルド
アルド

タイ語検定4級を目指す場合,例えば日本語を学ぶ外国人が「ひらがな46文字と派生形,カタカナ46文字と派生形,小学校1〜2年生で学ぶ漢字240字の音読みと訓読み」を全部覚えるくらい難しいです。

塾生
塾生

うわぁ……

ミライ姐
ミライ姐

それをたったの28日でマスターできるのかしら。

アルド
アルド

もちろん例外的な単語もありますが,基本は28日あれば問題ありません。

ミライ姐
ミライ姐

タイ語検定4級不合格なのに……

アルド
アルド

それは語彙力不足です。文字と発音の基本ルールはマスターしていました。

ミライ姐
ミライ姐

法則を見抜く能力が高いアルドさんの考え方を信じましょう。

アルド
アルド

なお,タイ語のローマ字表記やタイ文字のフォントは様々です。今回はタイ語検定5級および4級を想定した表記とします。

全28回講義リスト
第1週(ローマ字で学ぶタイ語の発音)
第1日:ローマ字でタイ語の長母音・全9種
第2日:ローマ字でタイ語の声調・全5種
第3日:ローマ字でタイ語の頭子音・全21種
第4日:ローマ字でタイ語の二重子音・全11種
第5日:ローマ字でタイ語の短母音と二重母音・全15種
第6日:ローマ字でタイ語の末子音・全9種
第7日:ローマ字でタイ語の音節構造を把握する

第2週(まず覚えるべきタイ文字)
第1日:タイ文字の中子音字・頻出7文字
第2日:タイ文字の母音記号・基本18パターン
第3日:タイ文字の高子音字・頻出7文字
第4日:タイ文字の低子音対応字・頻出7文字
第5日:タイ文字の低子音単独字・頻出7文字
第6日:タイ文字の末子音字・基本8パターンと母音記号18パターン
第7日:タイ文字の二重母音と余剰母音・基本14パターン

第3週(タイ文字と声調記号の基本)
第1日:タイ文字の中子音字と声調記号
第2日:タイ文字の高子音字と声調記号
第3日:タイ文字の低子音字と声調記号
第4日:タイ文字の高低変換
第5日:タイ文字の促音節と声調記号
第6日:タイ文字の声調記号まとめ
第7日:タイ文字の二重子音と疑似二重子音

第4週(タイ文字学習の仕上げと発展)
第1日:その他のタイ文字・重要9文字
第2日:タイ文字の頭子音と末子音のパターン
第3日:タイ数字
第4日:その他の符号と分かち書き
第5日:レアなタイ文字と他言語との比較
第6日:タイ文字一覧表
第7日:タイ文字の順番とフォネティック

コメント