
アルド
前回は「伯父」「叔父」などの違いを説明しました。

ミライ姐
「仲父」「季父」のような単語もありうるのよね。

塾生
親族でなくても中年以降の人を「おじさん」「おばさん」と言います。

アルド
その場合は「小父さん」「小母さん」と表記することがあります。

ミライ姐
漢字表記があるのね。

アルド
ところで,田舎では長男をアニ,次男以下の男性をオジと呼ぶことがあります。アクセントは「オ」にあります。

ミライ姐
富山弁では「あんま」と「おっじゃ」が有名ね。語源も一緒よね。

塾生
跡取り(になる確率が高い)長男か,それ以外かを区別するのは興味深いですね。

ミライ姐
今でも……よく使うわよね。

アルド
わざわざ聞いてくる人もいます。もちろん,その後の態度に影響します。

ミライ姐
あるある!
コメント