ガンピ

国語に強くなれ/Japanese Booster富山/Toyama
アルド
アルド

日本は地域によって文化などが異なります。ちなみに,糸魚川は東西文化の境界の町です。

ミライ姐
ミライ姐

糸魚川と富山は似ているようで異なるのよね。

アルド
アルド

例えば学校で発表会などに使う大きな紙を,ミライ姐はどんな名前で呼んでいますか?

ミライ姐
ミライ姐

ガンピ!

アルド
アルド

そうですね。富山の方はガンピと言います。ちなみに新潟県ではタイヨウシと呼ぶそうで,私もタイヨウシと呼んでいた記憶があります。

塾生
塾生

日本語じゃないみたい。

アルド
アルド

ガンピは高級和紙の雁皮紙が由来と聞いたことがあります。タイヨウシは大洋紙……つまり特大サイズの洋紙と聞いた記憶があります。

塾生
塾生

他の県では何と呼んでいますか?

アルド
アルド

全国的には模造紙(モゾウシ)ですが……他にも地域によって様々な呼び名があるようです。

ミライ姐
ミライ姐

ガンピが一番かわいいわよね?

アルド
アルド

ちなみに私の父とおじは全員が(越境して)富山県の県立高校を卒業していますが,私は富山に住むまでガンピという言葉は知りませんでした。

ミライ姐
ミライ姐

学生ならガンピを使いそうだけど。

アルド
アルド

一方,私は学生時代を富山県で過ごしたのですが,住んでいた寮ではガンピという言葉が日常的に使われていました。

ミライ姐
ミライ姐

寮だから,地元である富山出身者は少数派よね。それでもガンピって言うのね。

アルド
アルド

しかし,私たちが使っていた「ガンピ」は大きな紙ではなく,掲示物一般のことを指していたと思います。配布するものをビラ,掲示するものを大小関係なくガンピと呼んでいたような……

ミライ姐
ミライ姐

言葉って進化するのね。

コメント