汽車と電車

アルドの詠進歌/My Utakai-Hajime和歌・短歌/Japanese Poetry富山/Toyama
アルド
アルド

前回は私の2022(令和4)年の詠進歌を紹介しました。

ミライ姐
ミライ姐

別の歌を詠んで応募直前まで準備していたそうね。

アルド
アルド

それはこちらの歌です。

アルド
アルド

お題「窓」
窓越しの景色移ろふ二十年バイト帰りの夜汽車懐かし

ミライ姐
ミライ姐

二十年……ということは,学生時代にアルバイトの帰りに乗った電車に,再び乗車したということかしら。

アルド
アルド

そうですね。私は学生時代,富山駅北の某所でアルバイトをしていました。自動車を持っていなかった私は,富山駅から十数分かけて歩いて出勤していました。

ミライ姐
ミライ姐

自動車どころか,運転免許も持っていない時代よね。

アルド
アルド

帰りも歩いて富山駅に向かうのですが,沿線にある富山港線の電車に乗って帰ることもありました。

ミライ姐
ミライ姐

当時はJRだったけど,今は富山地方鉄道が運行していて,富山駅の南側の路面電車と直通運転しているのね。

アルド
アルド

JR当時は閑散としていました。現在は駅や本数も増え,富山での生活に欠かせないインフラとなりました。

塾生
塾生

短歌では「汽車」という単語を使っています。電車と汽車は違うのですか?

ミライ姐
ミライ姐

列車という言葉もあるわね。

アルド
アルド

鉄道車両が複数連結されたものを列車といいます。

塾生
塾生

駅のアナウンスで「列車が入ります」「列車が通過します」などというのを聞いたことがあります。

アルド
アルド

列車を動かすには動力を発生させるための車両が必要です。

塾生
塾生

動力を持つ車両に色々な種類があるのですね。

アルド
アルド

電気で動く車両を連結したものは電車と呼ばれます。蒸気機関車やディーゼルで動く車両を連結したものは汽車と呼ばれるのですね。

ミライ姐
ミライ姐

一般の人の中には,電車と汽車の区別が曖昧な人も多いわね。

アルド
アルド

歴史的な経緯もあります。例えばJRの全身である国鉄(日本国有鉄道)は,私鉄よりも電化が遅かったこともあり,電気機関車を連結していても,JRの車両を「汽車」と呼ぶことがあります。

ミライ姐
ミライ姐

富山の人はJRの車両のことを汽車,富山地方鉄道の車両を電車と呼び分けているわね。

アルド
アルド

そうですね。私が学生時代に乗った富山港線のJR車両は,厳密には「電車」でした。二十年ぶりに乗った富山地方鉄道の路面電車も,文字通り「電車」です。しかし短歌ではあえて「夜汽車」という単語を使いました。

ミライ姐
ミライ姐

そもそも,「夜電車」とは言わないわね。

塾生
塾生

「夜汽車」と聞くと,ロマンチックに感じます。

アルド
アルド

富山では「汽車」「電車」を使い分けている……そんな地元ネタを,短歌に詠んでみたかったのです。

コメント