力あわせる何百万

リベラル・アーツ/Liberal Arts名言/Famous Phrase国語に強くなれ/Japanese Booster
アルド
アルド

先回はアンドラ国旗に書かれている「力をあわせれば強くなる」というモットーを紹介しました。今回は「力をあわせる」にちなんだお話をしましょう。

ミライ姐
ミライ姐

今回のアイキャッチ画像は日本国旗ね。

アルド
アルド

今回は日本語から,上毛かるたを紹介します。

塾生
塾生

じょうもう……かるた?

アルド
アルド

上毛とは群馬県のことですね。上毛かるたは群馬県の郷土かるたとして親しまれています。小中学校時代を群馬県で過ごした方の中には,暗記している方も多いでしょう。

塾生
塾生

「力をあわせる」というフレーズが出てくるのですね。

アルド
アルド

実際にはこのような内容です。

通行人A
通行人A

力あわせる二百万

ミライ姐
ミライ姐

二百万……群馬県の人口かしら?

アルド
アルド

そうですね。実はこの「ち」の札は,群馬県の人口増加に合わせて変化してきました。

発行年「ち」札の内容
1947年力あわせる百六十万
1973年力あわせる百七十万
1977年力あわせる百八十万
1985年力あわせる百九十万
1993年力あわせる二百万
ミライ姐
ミライ姐

約160万人だった人口が徐々に増えていって,200万人に達したのね。

塾生
塾生

今後も増えていくのですか?

アルド
アルド

実は群馬県の人口は減少しており,2015年の国勢調査で200万人を下回りました。2020年の国勢調査では1,939,110人まで減っています。

ミライ姐
ミライ姐

もしかしたら「力あわせる百九十万」に変更する日が来るかもね。

寺子屋「図南之翼」(Terakoya for Aspirants)

コメント