
アルド
前回はthatが5回連続する英文を見ましたが,今回は日本語の例文です。見にくくなるかもしれませんが,説明しやすいよう「も」に番号を付けます.

通行人A
すも1も2も3も4も5も6も7も8のうち

ミライ姐
「も」が8個も並んでいる!

塾生
すも1も2……これは植物の名前です。すると「も3」は助詞ですね。

ミライ姐
次はも4も5……これも植物ね。同様に「も6」は助詞ね。

塾生
後半はも7も8(植物)かなあ。

ミライ姐
最後の「のうち」を考えると「李も桃も桃の内」となるわね。桃と李は似ているようで違う植物みたいだけど。

アルド
桃や李は喋りませんが,美しい花とおいしい果実が人々を引き寄せます。その結果,木の下には自然と道ができます。このような故事成語があります。
桃李不言下自成蹊
とうりふげん・かじせいけい

アルド
とうり・いわざれども,しも・おのずから・こみちを・なす。

ミライ姐
皆さんも,周りから慕われるような人になってください。

塾生
はい!
コメント