イニシャルKの思ひ出

国語に強くなれ/Japanese Booster
ミライ姐
ミライ姐

2019年4月末をもって平成が終わり,5月から令和という元号に改まりました。ついこの間の出来事かと思っていたけど,もう令和3年なのね。当時は新元号の予測や,新元号にちなんだ商売などがニュースになっていたわね。

アルド
アルド

私もフェイスブックに新元号予測を投稿していました。

塾生
塾生

元号をイニシャルで表記する習慣があるため,明治のM,大正のT,昭和のS,平成のHとイニシャルが重複するものは候補にならなかったそうですね。

アルド
アルド

そうですね。しかし,平成改元の際の最終候補に修文(しゅうぶん)と正化(せいか)がありました。その前例があるため,直近の元号とイニシャルが同じものは,始めから候補にならなかったそうです。

ミライ姐
ミライ姐

アルドさんはどんな元号を予想していたの?

アルド
アルド

私の本命は劫文(こうぶん)でした。

塾生
塾生

ちょっと難しい字じゃないですか?

アルド
アルド

今にして思えばそうですね。しかも昭和改元の際に事前に漏洩した「光文」と同じ発音ですし。でも意味は「長い時間の記録」と解釈できます。古典からの引用ではありませんが。

ミライ姐
ミライ姐

なぜ劫文を思いついたの?

アルド
アルド

そもそもは天平時代のように「平成●●」のような4文字元号がよいと思っていましたが,どうやら2文字という制限は絶対のようで断念しました。最終的にイニシャルKかRかで迷いましたが,発音しやすいカ行を選びました。

ミライ姐
ミライ姐

アルドさんの予想に反して,ラ行の令和に決まったけど,ラ行で始まる元号は珍しいのよね。

アルド
アルド

奈良時代の霊亀(れいき),鎌倉時代の暦仁(りゃくにん),南北朝時代の暦応(りゃくおう・れきおう),そして令和ですね。珍しいのでラ行の可能性も高いとは思っていましたが,まさか「令」の字が採用されるとは思っていませんでした。

塾生
塾生

命令の「令」のイメージが強いです。

アルド
アルド

令和の公式英訳はbeautiful harmonyですから,令の時には美しいという意味になります。出典の万葉集でも,その意味で使われていました。ちなみにharmonyは調和の「和」ですね。

塾生
塾生

イニシャルRは珍しいからいいとして,明治の前は慶応だから,イニシャルはKですよね。

アルド
アルド

慶応生まれの方は全員この世を去っていますし,大河ドラマで慶応2年をK2のように表記することもないでしょう。次の元号予想は一生に何度も経験するものではありませんし,令和改元は譲位というお祝い事でしたから,改元をきっかけに世の中が明るくなってよかったと思いました。

塾生
塾生

お祝いムードの改元から,コロナ禍になるとは思っていませんでした。それでも,令和の思い出がコロナ禍だけにならないように,しっかり勉強して令和を良い時代にしていきたいです。

コメント