すごいよ ねずみくん

語学/Language Study
アルド
アルド

外国語学習では生の教材を読んだり聴いたりするのがいいですね。

ミライ姐
ミライ姐

自分の興味のある内容だとなおさらね。例えば『ワンピース』を英語で読んでみたいとか,『ドラゴンボール』をフランス語で読みたいとか。

塾生
塾生

逆に『ワンピース』や『ドラゴンボール』を日本語で読みたい外国人もいますよね。

アルド
アルド

そうですね。でも気をつけなければならないことがあります。予備知識がないものを外国語で読むのは,たとえ子供向けでも難しいのです。非日常の単語が出てくる可能性もあります。

ミライ姐
ミライ姐

例えばみんなは「ソフホーズ」とか「コルホーズ」という言葉を知っているかな?

塾生
塾生

聞いたことありません。

アルド
アルド

これらは旧ソ連の農場を表す単語ですね。ソフホーズは国営農場,コルホーズは集団農場のことです。

ミライ姐
ミライ姐

ソ連最後の指導者ゴルバチョフとの語呂合わせで「祖国にゴルビー集団」って覚えたわね。でも,今の若い人たちには旧ソ連型の社会主義体制って,ピンとこないかもね。

アルド
アルド

このように,社会の仕組みが違うと,それについて書かれた文章を読むのも大変ですね。そういう意味では,義務教育レベルの理科系の読み物が,語学学習の教材に適しているのかもしれません。

塾生
塾生

でも,子供が読むといえば童話がありますよね。

アルド
アルド

例えばこちら,目黒区子ども条例を啓発する絵本『すごいよ ねずみくん』は日本語だけでなく,多言語絵本の会RAINBOWホームページで英語,中国語,韓国語,インドネシア語,タイ語,スペイン語,ポルトガル語、イタリア語,ドイツ語,フィリピン語,フランス語,ベトナム語版が公開されています。

ミライ姐
ミライ姐

よいお話なので,みんなはまず日本語で読んでみてね。

塾生
塾生

外国語でも読みたいです。

アルド
アルド

いいですね。でも,例えばイタリア語の場合,子供向けの童話や絵本にもかかわらず,日常会話ではめったに出てこない文法が出てきます。

ミライ姐
ミライ姐

遠過去(エンカコ)よね。たしかイタリア語には5種類の過去があるのよね。

塾生
塾生

え〜っ? そんなの,覚えられるんですか?

アルド
アルド

それでは次回,イタリア語の遠過去を解説しましょう。

ミライ姐
ミライ姐

正直言って,初級レベルの人は見ないほうがいいかも。

コメント