eng/英語/English

イタリア語動詞変化表/Italian Verb

イタリア語の複合時制

アルドイタリア語には単純時制と複合時制の区別があります。法単純時制複合時制直説法現在近過去直説法半過去大過去直説法遠過去先立過去(前過去)直説法未来先立未来(前未来)接続法現在過去接続法半過去大過去条件法現在過去アルド複合時制を作るには,対...
語学/Language Study

文字そのものを表す単語

アルド私はメーカーの業務部門に勤務していますが,以前は技術部門にいました。仕事中に英文の電気資料を読んでいたところ,wyeという単語が目に入ってきました。塾生辞書に載っていません。アルドY字形の電気回路結線のことと文脈から判断して,wyeは...
語学/Language Study

南アジアの大きな数

アルド私はメーカーの業務部門に勤務していますが,ある日上司からこんな依頼を受けました。通行人A以前設備を納入したインドのA社から英文のメールが届いたので,翻訳してください。アルドメールの内容を要約すると次のとおりでした。通行人BA社はB社に...
語学/Language Study

裏切りの中国語

アルド信号機の色は世界共通です。塾生私たちはまだ運転免許を取れる年齢ではありませんが,信号を守るよう交通安全教室で厳しく言われています。ミライ姐日本語では青信号と言うけど,よく見ると緑色よね。アルド日本語には色を表すイ形容詞が「白い」「黒い...
宗教/Religion

ラマダン中のマレーシアで出会ったボッタクリ

ミライ姐‎.بسم الله الرحمن الرحيم(慈悲深く慈愛あまねきアッラーの御名において)アルドラマダン期間中に,出張でマレーシアに行った時のお話をしましょう。イスラム文化に興味津々の私は,調子に乗ってクライアントさんに,有名な...
語学/Language Study

英語のyouは敬語

ミライ姐日本語には君とかあなたとか貴様とか,相手を指す言葉がたくさんあるね。でも英語はyouという単語だけだね。アルドいやいや,例えば旧約聖書の『出エジプト記』20章13節にはこうあります。Thou shalt not kill.(あなたは...
語学/Language Study

ハイとイイエのお話(第2話)

アルド前回は日本語と英語におけるハイとイイエの違いを説明しましたが,フランス語はもっと複雑です。ミライ姐なんと,フランス語のハイとイイエには3つの単語があります。oui:「あなたの肯定文に対して,私はこれから肯定文を言います」si:「あなた...
語学/Language Study

ハイとイイエのお話(第1話)

アルド語学で大事なのは,単語の訳語を覚えるのではなく,使い方を覚えることです。例えば,はい=yesとか,いいえ=noと覚えるのは危険です。まずは日本語の意味を確認してみましょう。はい:「あなたの言ったことは正しいです」いいえ:「あなたの言っ...
語学/Language Study

転んでも語学をしたい

アルドお恥ずかしいことに,私は2019年3月の末,あと1か月で平成が終わろうとしていたときに,仕事中の転倒により右足首付近を骨折するというポンコツをやらかしました。ミライ姐世を忍ぶ仮の姿は物理屋さんですからね,「脚の強度が足りなかったんじゃ...