語学/Language Study 21年と5時間 ミライ姐アルドさんが目指している「外国語の検定試験で最低でない級の全言語制覇」シリーズ,今回はハングル検定4級を紹介します。アルド正式名称は「ハングル」能力検定試験だそうで,言語名をひとつに統一できない大人の事情が,カギガッコに表れています... 2021.05.30 語学/Language Study
アルドの詠進歌/My Utakai-Hajime お題「望」と平成の水仙(歌会始2020) ミライ姐前回に引き続き,歌会始に応募した短歌の紹介です。アルド令和最初,2020(令和2)年の歌会始で,私が応募した短歌はこちらです。アルドお題「望」春風に揺れる水仙復興の望みを託し咲き乱れ行けミライ姐これも糸魚川大火を題材にしているのよね... 2021.05.29 アルドの詠進歌/My Utakai-Hajime和歌・短歌/Japanese Poetry糸魚川/Itoigawa
アルドの詠進歌/My Utakai-Hajime お題「語」と果てることなき思い(歌会始2018) ミライ姐歌会始に応募した短歌を公表するシリーズ。今回は2018(平成30)年の応募作です。アルドお題「語」いたく吹き飛び火遠くにいざなへり語り果つまじ忘れえぬまちミライ姐糸魚川大火ね。アルド2016年12月に発生した糸魚川大火では,私も消防... 2021.05.28 アルドの詠進歌/My Utakai-Hajime和歌・短歌/Japanese Poetry糸魚川/Itoigawa
数学/Mathematics あと0.5点と0.7点……トホホ アルド前回はイタリア語検定にあと1点足りずに不合格になった話をしましたが,実は1点未満で不合格になった経験もあります。ミライ姐先日受検した数学検定ね。アルド数学検定準1級は,同じ日に1次試験と2次試験が行われます。1問1点で,1次試験は全問... 2021.05.27 数学/Mathematics
語学/Language Study あと1点……トホホ アルド私は外国語の検定試験で最低でない級の全言語制覇を目指していますが,開始以前から取得していた英検2級を除き,初めて合格したのがイタリア語検定4級です。ミライ姐合格証書が106歳のおじいちゃんなのに,誰も取材に来なかったのよね。アルドイタ... 2021.05.26 語学/Language Study
国語に強くなれ/Japanese Booster イニシャルKの思ひ出 ミライ姐2019年4月末をもって平成が終わり,5月から令和という元号に改まりました。ついこの間の出来事かと思っていたけど,もう令和3年なのね。当時は新元号の予測や,新元号にちなんだ商売などがニュースになっていたわね。アルド私もフェイスブック... 2021.05.25 国語に強くなれ/Japanese Booster
数学/Mathematics 305たす40 アルド言語によって数の表し方は様々です。その仕組みは言語学オリンピックの題材にも取り上げられることがあり,私でも全く歯が立たないことがあります。ミライ姐これまでに20進数のフランス語や,100以上から日本語と異なる中国語の例を紹介してきたわ... 2021.05.24 数学/Mathematics物理/physics語学/Language Study
語学/Language Study リャンとアル アルド私はメンサ会員,国立大学理学部出身,外国語の検定試験で最低でない級に7言語で合格していますが,頭脳を使うものでも「対戦型ゲーム」は苦手です。ミライ姐誰よりも思考力がありそうだけど,ルールくらいは知ってるわよね。アルド対戦となると思考力... 2021.05.23 語学/Language Study
語学/Language Study イタリア語の母音の数はいくつ? アルド私は中学校を卒業する頃にイタリア語の勉強を始めました。ミライ姐大阪外国語大学のイタリア語科を目指していたのよね。アルドイタリア語はすんなりと読めるようになりました。なぜならば……ローマ字だからです。ミライ姐意味はわからなくても「読み上... 2021.05.22 語学/Language Study
語学/Language Study 私は犬が好きです? アルド私は高校時代,英語の実力が学年3位でした。しかし英語嫌いで他の外国語学習に熱中していました。ミライ姐予習サボりの常習犯だったそうね。アルド高校卒業後,浪人生となり富山県内にある大学受験予備校に入校しました。富山県は公立高校のレベルが高... 2021.05.21 語学/Language Study