寺子屋「図南之翼」/Terakoya for Aspirants

和歌・短歌/Japanese Poetry

源氏物語の和歌を現代風に(第39話・夕霧)

ミライ姐源氏物語の和歌を現代風にアレンジするシリーズ。本日は第39巻の夕霧(ゆうぎり)から,こちらの短歌を紹介します。通行人A『源氏物語』夕霧よりいつとかはおどろかすべき明けぬ夜の夢さめてとか言ひしひとことミライ姐いつかとわ・おどろかすべき...
和歌・短歌/Japanese Poetry

源氏物語の和歌を現代風に(第38話・鈴虫)

ミライ姐源氏物語の和歌を現代風にアレンジするシリーズ。本日は第27巻の鈴虫(すずむし)から,こちらの短歌を紹介します。通行人A『源氏物語』鈴虫より雲の上をかけ離れたるすみかにももの忘れせぬ秋の夜の月ミライ姐くものうえお・かけはなれたる・すみ...
和歌・短歌/Japanese Poetry

源氏物語の和歌を現代風に(第37話・横笛)

ミライ姐源氏物語の和歌を現代風にアレンジするシリーズ。本日は第37巻の横笛(よこぶえ)から,こちらの短歌を紹介します。通行人A『源氏物語』横笛より笛竹に吹き寄る風のことならば末の世長きねに伝へなむミライ姐ふえたけに・ふきよるかぜの・ことなら...
和歌・短歌/Japanese Poetry

源氏物語の和歌を現代風に(第36話・柏木)

ミライ姐源氏物語の和歌を現代風にアレンジするシリーズ。本日は第36巻の柏木(かしわぎ)から,こちらの短歌を紹介します。通行人A『源氏物語』柏木より誰が世にか種はまきしと人問はばいかが岩根の松はこたへむミライ姐たがよにか・たねわまきしと・ひと...
和歌・短歌/Japanese Poetry

源氏物語の和歌を現代風に(第35話・若菜下)

ミライ姐源氏物語の和歌を現代風にアレンジするシリーズ。本日は第35巻の若菜下(わかな・げ)から,こちらの短歌を紹介します。通行人A『源氏物語』若菜下より恋ひわぶる人のかたみと手ならせばなれよ何とて鳴く音なるらむミライ姐こいわぶる・ひとのかた...
和歌・短歌/Japanese Poetry

源氏物語の和歌を現代風に(第34話・若菜上)

ミライ姐源氏物語の和歌を現代風にアレンジするシリーズ。本日は第34巻の若菜上(わかな・じょう)から,こちらの短歌を紹介します。通行人A『源氏物語』若菜上よりよそに見て折らぬ嘆きはしげれどもなごり悲しき花の夕かげミライ姐よそにみて・おらぬなげ...
和歌・短歌/Japanese Poetry

源氏物語の和歌を現代風に(第33話・藤裏葉)

ミライ姐源氏物語の和歌を現代風にアレンジするシリーズ。本日は第33巻の藤裏葉(ふじのうらは)から,こちらの短歌を紹介します。通行人A『源氏物語』藤裏葉よりたをやめの袖にまがへる藤の花見る人からや色もまさらむミライ姐たおやめの・そでにまがえる...
和歌・短歌/Japanese Poetry

源氏物語の和歌を現代風に(第32話・梅枝)

ミライ姐源氏物語の和歌を現代風にアレンジするシリーズ。本日は第32巻の梅枝(うめがえ)から,こちらの短歌を紹介します。通行人A『源氏物語』梅枝より色も香も移るばかりにこの春は花咲く宿をかれずもあらなむミライ姐いろもかも・うつるばかりに・この...
和歌・短歌/Japanese Poetry

源氏物語の和歌を現代風に(第31話・真木柱)

ミライ姐源氏物語の和歌を現代風にアレンジするシリーズ。本日は第31巻の真木柱(まきばしら)から,こちらの短歌を紹介します。通行人A『源氏物語』真木柱よりよるべなみ風の騒がす舟人も思はぬかたに磯づたいせずミライ姐よるべなみ・かぜのさわがす・ふ...
和歌・短歌/Japanese Poetry

源氏物語の和歌を現代風に(第30話・藤袴)

ミライ姐源氏物語の和歌を現代風にアレンジするシリーズ。本日は第30巻の藤袴(ふじばかま)から,こちらの短歌を紹介します。通行人A『源氏物語』藤袴より忘れなむと思ふもものの悲しきをいかさまにしていかさまにせむミライ姐わすれなんと・おもうももの...