文学/Literature

和歌・短歌/Japanese Poetry

越中万葉かるたの和歌を現代風に(第18話)

ミライ姐越中万葉かるたの和歌を現代風にアレンジするシリーズ。本日は18首目の短歌を紹介します。通行人A万葉集第17巻3974/大伴池主山吹は日に日に咲きぬうるはしと我が思う君はしくしく思ほゆミライ姐やまぶきは・ひにひにさきぬ・うるわしと・わ...
和歌・短歌/Japanese Poetry

越中万葉かるたの和歌を現代風に(第17話)

ミライ姐越中万葉かるたの和歌を現代風にアレンジするシリーズ。本日は17首目の短歌を紹介します。通行人A万葉集第17巻3971/大伴家持山吹の茂み飛び潜く鶯の声をきくらむ君はともしもミライ姐やまぶきの・しげみとびくく・うぐいすの・こえおきくら...
和歌・短歌/Japanese Poetry

越中万葉かるたの和歌を現代風に(第16話)

ミライ姐越中万葉かるたの和歌を現代風にアレンジするシリーズ。本日は16首目の短歌を紹介します。通行人A万葉集第17巻3968/大伴池主鶯の来鳴く山吹うたがたも君が手触れず花散らめやもミライ姐うぐいすの・きなくやまぶき・うたがたも・きみがたふ...
和歌・短歌/Japanese Poetry

越中万葉かるたの和歌を現代風に(第15話)

ミライ姐越中万葉かるたの和歌を現代風にアレンジするシリーズ。本日は15首目の短歌を紹介します。通行人A万葉集第17巻3966/大伴家持鶯の鳴き散らすらむ春の花いつしか君と手折りかざさむミライ姐うぐいすの・なきちらすらむ・はるのはな・いつしか...
和歌・短歌/Japanese Poetry

越中万葉かるたの和歌を現代風に(第14話)

ミライ姐越中万葉かるたの和歌を現代風にアレンジするシリーズ。本日は14首目の短歌を紹介します。通行人A万葉集第17巻3956/大伴家持春の花今は盛りににほふらむ折りてかざさむ手力もがもミライ姐はるのはな・いまはさかりに・におうらむ・おりてか...
和歌・短歌/Japanese Poetry

越中万葉かるたの和歌を現代風に(第13話)

ミライ姐越中万葉かるたの和歌を現代風にアレンジするシリーズ。本日は13首目の短歌を紹介します。通行人A万葉集第17巻3961/大伴家持白波の寄する磯廻を漕ぐ舟の梶取る間なく思ほえし君ミライ姐しらなみの・よするいそみお・こぐふねの・かじとるま...
和歌・短歌/Japanese Poetry

越中万葉かるたの和歌を現代風に(第12話)

ミライ姐越中万葉かるたの和歌を現代風にアレンジするシリーズ。本日は12首目の短歌を紹介します。通行人A万葉集第17巻3959/大伴家持かからむとかねて知りせば越の海の荒磯の波も見せましものをミライ姐かからむと・かねてしりせば・こしのうみの・...
和歌・短歌/Japanese Poetry

越中万葉かるたの和歌を現代風に(第11話)

ミライ姐越中万葉かるたの和歌を現代風にアレンジするシリーズ。本日は11首目の短歌を紹介します。通行人A万葉集第17巻3956/秦八千島奈呉の海人の釣する舟は今こそば舟棚打ちてあへて漕ぎ出めミライ姐なごのあまの・つりするふねわ・いまこそば・ふ...
和歌・短歌/Japanese Poetry

越中万葉かるたの和歌を現代風に(第10話)

ミライ姐越中万葉かるたの和歌を現代風にアレンジするシリーズ。本日は10首目の短歌を紹介します。通行人A万葉集第17巻3955/土師道良ぬばたまの夜はふけぬらし玉くしげ二上山に月傾きぬミライ姐ぬばたまの・よはふけぬらし・たまくしげ・ふたがみや...
和歌・短歌/Japanese Poetry

越中万葉かるたの和歌を現代風に(第9話)

ミライ姐越中万葉かるたの和歌を現代風にアレンジするシリーズ。本日は9首目の短歌を紹介します。通行人A万葉集第17巻3954/大伴家持馬並めていざうち行かな渋谿の清き磯廻に寄する波波見にミライ姐うまなめて・いざうちゆかな・しぶたにの・きよきい...