仕事効率化/For Working パーセントを電卓で アルド電卓の便利な使い方を学びましょう。今回はパーセント計算についてです。ミライ姐電卓にはキーがあるけど,あまり使ったことがないわ。アルドそれでは25の40%はいくつでしょう。塾生25×40÷100=10なので10%です。アルドこれを電卓の... 2021.12.17 仕事効率化/For Working数学/Mathematics
仕事効率化/For Working 28,300円 アルド本日は私が仕事で使っている電卓を紹介しましょう。簿記検定でも重宝しました。ミライ姐元エンジニア,現事務員の電卓……マニアックになりそうな気が。アルドカシオのS100です。ちなみに,関数電卓もカシオ製ですが,それはまた別の機会に。塾生き... 2021.12.16 仕事効率化/For Working数学/Mathematics
仕事効率化/For Working 2つの名前を持つ県 塾生小学校の国語でローマ字を習いますが,街中の看板などは異なる表記です。ミライ姐学校で習うローマ字表記は訓令式で,固有名詞などで広く使われているのはヘボン式ね。アルドヘボン式は英語の発音に基づいたものです。文法を考えるなら,訓令式のほうがわ... 2021.12.15 仕事効率化/For Working国語に強くなれ/Japanese Booster
宗教/Religion 富山以外の中教院(北海道編) アルド私は学生時代富山市に住んでいましたが,幼い頃から気になっていたのが「中教院」でした。塾生日本一小さい神社ですね。アルド明治の初め頃,神仏合同布教による民衆強化のため,神職や僧侶などの道場として東京に作られたのが大教院です。各府県には中... 2021.12.09 宗教/Religion富山/Toyama
仕事効率化/For Working 旧暦とヒジュラ暦(2022年版) ミライ姐本項では2022年の旧暦・ヒジュラ暦対照表を説明しています。ダウンロードはこちらから。アルド私は手帳に旧暦とヒジュラ暦を記載しています。ミライ姐旧暦とは1872(明治5)年まで日本で使われていた暦ね。1873(明治6)年以降はグレゴ... 2021.12.08 仕事効率化/For Working宗教/Religion
リベラル・アーツ/Liberal Arts 力あわせる何百万 アルド先回はアンドラ国旗に書かれている「力をあわせれば強くなる」というモットーを紹介しました。今回は「力をあわせる」にちなんだお話をしましょう。ミライ姐今回のアイキャッチ画像は日本国旗ね。アルド今回は日本語から,上毛かるたを紹介します。塾生... 2021.12.05 リベラル・アーツ/Liberal Arts名言/Famous Phrase国語に強くなれ/Japanese Booster
名言/Famous Phrase 幾何学模様も偉大なり アルド世界の国旗の中には文字が書かれているものもあります。今回はイラン国旗を取り上げましょう。ミライ姐文字……書かれていたかしら?塾生まったく分かりません。アルド白帯部の上下に,何か模様が見えませんか?ミライ姐ラーメンどんぶりの模様みたいね... 2021.12.03 名言/Famous Phrase宗教/Religion語学/Language Study
リベラル・アーツ/Liberal Arts 秩序と進歩 アルド世界の国旗の中には文字が書かれているものもあります。今回はブラジル国旗を取り上げましょう。ミライ姐文字……書かれていたかしら?塾生よく見ると円内の白い帯に文字が書かれています。通行人AOrdem e Progressoアルドオールディ... 2021.12.02 リベラル・アーツ/Liberal Arts名言/Famous Phrase語学/Language Study
名言/Famous Phrase 国旗の信仰告白 アルド世界の国旗の中には文字が書かれたものもあります。ミライ姐サウジアラビアの国旗に書かれているのはアラビア文字よね。塾生何が書かれているのですか?通行人Aلا إله إلا الله محمد رسول اللهアルドラー イラーハ イ... 2021.12.01 名言/Famous Phrase宗教/Religion語学/Language Study
仕事効率化/For Working ネット試験の魅力 ミライ姐前回,アルドさんが日商簿記3級に合格した話をしたけど,合格証書には金沢商工会議所の施行と書かれているわね。塾生糸魚川にも商工会議所がありますよね。アルド実はこの1週間前に糸魚川でも試験が実施されましたが,私はあえてこの日程で金沢で受... 2021.11.30 仕事効率化/For Working