語学/Language Study

国語に強くなれ/Japanese Booster

人事を尽くして(韓国人は漢字を学べ・第5話)

単語인사漢字人事ローマ字表記in sa発音カナインサ日本語訳挨拶アルド私は高校入学後,独学で韓国語の勉強をはじめました。高校3年生になると,韓国語で日記を書いていました。ミライ姐どんなことを書いていたの?アルド思春期男子の妄想です。韓国語に...
国語に強くなれ/Japanese Booster

食えないコンブ(韓国人は漢字を学べ・第4話)

単語공부漢字工夫ローマ字表記gong bu発音カナコンブ日本語訳勉強塾生少年老い易く学成り難し。一寸の光陰軽んずべからず……ミライ姐塾生のみなさんは勉強熱心だけど,韓国語を勉強すると早々に覚える単語が「勉強」の意味の공부(gong bu)ね...
国語に強くなれ/Japanese Booster

天動説の名残り(韓国人は漢字を学べ・第3話)

単語행성漢字行星ローマ字表記haeng seong発音カナヘンソン日本語訳惑星アルド私は国立大学の理学部出身ですが,大学時代に読んだ物理のテキストにこのような一文が書いてありました。一字一句までは覚えていないので意訳です。かつてキリスト教は...
国語に強くなれ/Japanese Booster

バベル後のエデン(韓国人は漢字を学べ・第2話)

単語사과漢字沙果ローマ字表記sa gwa発音カナサグァ日本語訳りんごミライ姐旧約聖書の『創世記』において,神は6日かけて世界を作り,その後1日お休みしたとあります。学校は土日休みですし,日本の労働基準法では週1日の休日が定められていますね。...
国語に強くなれ/Japanese Booster

愛人いますか?(韓国人は漢字を学べ・第1話)

単語애인漢字愛人ローマ字転写ae in発音カナエーイン日本語訳恋人ミライ姐西郷隆盛の座右の銘として知られる「敬天愛人」に,愛人という言葉が含まれているけど,これはどんな意味かな?塾生おめかけさん!アルド子供がそんな言葉を大きな声で言うもので...
韓国人は漢字を学べ/Kanji for Korean

ノーベル賞を狙うなら(韓国人は漢字を学べ・予告編)

ミライ姐2000年以降の日本はノーベル賞ラッシュです。アルド2000年化学賞の白川さん,2001年化学賞の野依さんの頃,理学部の学生だった私は「すごいなあ」程度に見ていたのですが,2002年化学賞の田中さんと物理学賞の小柴さんには驚きました...
イタリア語動詞変化表/Italian Verb

イタリア語の複合時制

アルドイタリア語には単純時制と複合時制の区別があります。法単純時制複合時制直説法現在近過去直説法半過去大過去直説法遠過去先立過去(前過去)直説法未来先立未来(前未来)接続法現在過去接続法半過去大過去条件法現在過去アルド複合時制を作るには,対...
イタリア語動詞変化表/Italian Verb

イタリア語の動詞ことはじめ(後編)

アルドイタリア語には多くの不規則動詞があります。個別に覚える必要がありますが,大きく分けると,本当に不規則な動詞と,一部だけ不規則な動詞があります。なお,複合時制は「すべて不規則変化」する助動詞を使いますが,組み合わせればよいので,この分類...
イタリア語動詞変化表/Italian Verb

イタリア語の動詞ことはじめ(前編)

ミライ姐イタリア語は動詞の活用がとても多いのね。アルドそうですね。ひとつの動詞が97通りに変化します。こちらをご覧ください。時制等活用形の数暗記必須数レベル備考原形11初級辞書に載っている形直説法現在形66初級過去分詞41初級男性・単数形が...
語学/Language Study

ヒトラーは文字改革がお好き

ミライ姐ナチス・ドイツといえばオーストリアを併合してトラップさんを翻弄したり,ホロコーストを推進してフランクさんや杉原さんを翻弄したわね。アルドトラップさんは『サウンド・オブ・ミュージック』の一家,フランクさんは『アンネの日記』の作者,杉原...