リベラル・アーツ/Liberal Arts 秩序と進歩 アルド世界の国旗の中には文字が書かれているものもあります。今回はブラジル国旗を取り上げましょう。ミライ姐文字……書かれていたかしら?塾生よく見ると円内の白い帯に文字が書かれています。通行人AOrdem e Progressoアルドオールディ... 2021.12.02 リベラル・アーツ/Liberal Arts名言/Famous Phrase語学/Language Study
名言/Famous Phrase 国旗の信仰告白 アルド世界の国旗の中には文字が書かれたものもあります。ミライ姐サウジアラビアの国旗に書かれているのはアラビア文字よね。塾生何が書かれているのですか?通行人Aلا إله إلا الله محمد رسول اللهアルドラー イラーハ イ... 2021.12.01 名言/Famous Phrase宗教/Religion語学/Language Study
仕事効率化/For Working ネット試験の魅力 ミライ姐前回,アルドさんが日商簿記3級に合格した話をしたけど,合格証書には金沢商工会議所の施行と書かれているわね。塾生糸魚川にも商工会議所がありますよね。アルド実はこの1週間前に糸魚川でも試験が実施されましたが,私はあえてこの日程で金沢で受... 2021.11.30 仕事効率化/For Working
仕事効率化/For Working 久々の合格 アルド2021年11月,久々の検定合格を勝ち取りました。ミライ姐日本商工会議所の簿記検定3級……いわゆる日商簿記3級ね。アルド簿記検定には商工会議所主催で一般向けの「日商簿記」,主に経理の専門学校の生徒が受ける「全経簿記」,主に商業高校の生... 2021.11.29 仕事効率化/For Working数学/Mathematics
語学/Language Study ハングル輸出の夢(チアチア語) ミライ姐久々にハングルの話がしたいなあ。アルドハングルの話ですね。それでは韓国語と関係のないハングルの話をしましょう。塾生他の言語でもハングルが使われているのですか?アルドインドネシアの少数言語で,一時的にハングルが採用されたことがあります... 2021.11.28 語学/Language Study
宗教/Religion 実は文字を持っていなかったサンスクリット語 アルド前回はサンスクリット語と仏教の関係について話しました。日本には仏教を通して多くのサンスクリット語が取り入れられています。文字を見る機会も多いですね。ミライ姐梵字ね。アルド現在サンスクリット語は,ヒンディー語と同じデーヴァナーガリー文字... 2021.11.27 宗教/Religion語学/Language Study
宗教/Religion 実は仏教の誕生と関係のないサンスクリット 塾生先日,家族と一緒に近所のお寺の報恩講に行きました。ミライ姐子供をお寺の行事に連れ出すなんて,いい家族ね。塾生お経はきれいなメロディーなのですが,まだよく分かりません。ミライ姐仏教と言えばサンスクリット語かしら。アルドサンスクリット語は北... 2021.11.26 宗教/Religion語学/Language Study
語学/Language Study キリル文字の浸透度 塾生ソ連は強大な国でしたが,15の共和国からなる連邦国家でした。現在はほぼ同じ国境で15の独立国に分かれています。アルド中心となった国がロシアなので,連邦としての公用語はロシア語でした。ミライ姐それぞれの国は民族ごとに構成されたのよね。それ... 2021.11.25 語学/Language Study
国語に強くなれ/Japanese Booster 大量に廃止された文字(日本語) アルド家の片付けをしていたら,貴重な文献が出土しました。祖父の軍隊手蝶です。ミライ姐どんなことが書いてあるの?アルド軍隊での履歴が様々と書かれています。痔で入院したことまで書かれていて,意外と面白いのですよね。塾生軍人の掟みたいなものも書か... 2021.11.24 国語に強くなれ/Japanese Booster
仕事効率化/For Working 当初は作られなかった点字(フランス語) アルドここ数日,文字の話ばかりしていました。本日は趣向を変えて点字の話をしましょう。塾生テレビで視覚障害を持つ方が読んでいるのを見たことがありますが,あまりよく分かりません。アルド一般的な点字は3行2列の6点の集まりで,これを指でなぞること... 2021.11.23 仕事効率化/For Working語学/Language Study