ハサミと悪夢

語学/Language Study
塾生
塾生

日本語には同音異義語が多く,語呂合わせやダジャレが作りやすいです。

ミライ姐
ミライ姐

おせち料理はダジャレが多いわよね。

アルド
アルド

韓国語も,意外と同音異義語が多いですね。例えば붙다(プッタ)という単語には「付く」「合格する,受かる」などの意味があります。

ミライ姐
ミライ姐

かつての韓国では大学合格を願って,家族や後輩が大学の門柱に餅を付ける光景がニュースになっていたわね。

アルド
アルド

他にも쓰다(ッスダ)という単語は,ある辞書には5つの見出し語が立てられています。

韓国語意味
쓰다書く
쓰다(帽子を)かぶる
쓰다使う
쓰다埋葬する
쓰다苦い
ミライ姐
ミライ姐

5つも意味があるのね。しかも埋葬以外は日常的によく使う単語ばかりね。

アルド
アルド

ある程度は文脈で判断できると思いますが,かなり混乱すると思います。

塾生
塾生

他にもおもしろい例はありますか?

アルド
アルド

例えば가위(カウィ)という単語はどうでしょう。一般的にはハサミという意味です。

ミライ姐
ミライ姐

韓国ではジャンケンの掛け声が가위바위보(カウィバウィボ)で,これはハサミ(가위),石(바위),風呂敷(보)を並べた言い方ね。

塾生
塾生

ハサミ以外にも意味があるのですよね。

アルド
アルド

なんと가위には「悪夢」という意味もあるのです。

ミライ姐
ミライ姐

どちらも痛そうな単語ね。文脈がなければ分からないわ。

寺子屋「図南之翼」(Terakoya for Aspirants)

コメント