四角形の名前(英語編)

数学/Mathematics語学/Language Study
アルド
アルド

前回,四角形の名前をまとめました。

塾生
塾生

台形,平行四辺形,ひし形,長方形,正方形の5つの性質を正確に覚えます。

ミライ姐
ミライ姐

図形の名前って,英語でどう言えばいいの?

アルド
アルド

5つの四角形の英語名は以下のとおりです。

日本語名英語名備考
正方形square
長方形rectangle
ひし形rhombus
平行四辺形parallelogtam
台形trapeziumイギリス英語
trapezoidアメリカ英語
塾生
塾生

台形がイギリス式とアメリカ式で異なるのですね。

アルド
アルド

単なる名称の違いなら覚えるだけで済みますが,実はtrapeziumとtrapezoidには複雑な問題があります。

塾生
塾生

複雑なのは嫌だなあ。

アルド
アルド

なんと,不等辺四角形のことをイギリス英語ではtrapezoidと呼び,アメリカ英語ではtrapeziumと呼ぶのです。

塾生
塾生

逆の意味になるのか……厄介だ。

アルド
アルド

数学的な文脈では,あえて不等辺四角形を話題にすることは少ないと思います。日常生活でも台形か不等辺四角形かで混乱する場面はないかと思います。

ミライ姐
ミライ姐

基本的にはtrapeziumとtrapezoidの両方を覚えておき,基本的に台形について言及しているのだろうと思っておけばよいわね。

寺子屋「図南之翼」(Terakoya for Aspirants)

コメント