真夜中の12時(韓国人は漢字を学べ・第15話)

国語に強くなれ/Japanese Booster韓国人は漢字を学べ/Kanji for Korean
単語 자정
漢字 子正
ローマ字表記 ja jeong
発音カナ チャジョン
日本語訳 真夜中の12時
アルド
アルド

お昼の12時のことを日本語では正午,英語ではnoonといいますね。

ミライ姐
ミライ姐

正午の前が午前,正午の後が午後ですね。英語でも午後はafternoonです。

アルド
アルド

それでは真夜中の12時は日本語で何でしょうか。ヒントにはなりませんが,英語ではmidnightです。

塾生
塾生

うーん。いつもは寝ている時間だから分からないなあ。

アルド
アルド

午(うま)に対して子(ね)で,真夜中の12時は正子(しょうし)といいます。

塾生
塾生

午(うま)に対して子(ね)って,どういうことですか? 十二支のことですか?

ミライ姐
ミライ姐

その通り。十二支は全部言えるかな?

塾生
塾生

ねー・うし・とら・うー・たつ・みー・うま・ひつじ・さる・とり・いぬ・いー。

ミライ姐
ミライ姐

よくできました。現在では年を表す以外で日常的に使われないけど,昔は方角や時刻を表すときにも十二支が使われていたのね。

アルド
アルド

例えば南東は辰(たつ)と巳(み)の間の方角なので巽(たつみ)といいます。同様に北東は艮(うしとら),南西は坤(ひつじさる),北西は乾(いぬい)となります。艮の方角は鬼門ともいわれ,鬼はウシの角に,トラ柄のパンツという格好で有名ですね。

塾生
塾生

北が子(ね)で,あとは時計回りってことですね。

アルド
アルド

そうですね。ちなみに,鬼門の反対側にあるのが「さる・とり・いぬ」です。

塾生
塾生

桃太郎!

ミライ姐
ミライ姐

桃太郎のお供には意味があったのね。話を時刻に戻して,今は24時間制で時刻を表すけど,昔はおよそ2時間ごとに子の刻(ねのこく),丑の刻(うしのこく)のように表現していたのよ。

塾生
塾生

テレビで丑の刻参りを見たことがあります。

ミライ姐
ミライ姐

丑の刻は今の午前1時から午前3時位ね。そんな深夜に藁人形とお楽しみって,嫌よね。

塾生
塾生

そうすると,午の刻(うまのこく)が現在の午前11時から午後1時位に相当するのですね。あっ! 正午は午の刻のど真ん中です。だから子の刻のど真ん中は正子!

ミライ姐
ミライ姐

ところが韓国語ではなぜか逆順の「子正/자정」という組み合わせになって,発音はja jeong/チャジョンです。ちなみに正午は韓国語でも同じ順番で정오/jeong o/チョンオというけど,順番を逆にした오정/o jeong/オジョンという語もあるの。厄介なことに「午前」も発音の近い오전/o jeon/オジョンというの。

塾生
塾生

おもしろいなあ。「ねー・うし・とら・うー」だけじゃなく,漢字の書き方や音読みも覚えたいです。

ミライ姐
ミライ姐

準備してあるわよ。ぜひ覚えてね。

漢字 訓読み 音読み 韓国漢字音 中国語音 対応する動物
자/ja
うし チュウ 축/chuk chǒu
とら イン 인/in yín
ボウ 묘/myo mǎo 兎(ベトナム等では猫)
たつ シン 진/jin chén
사/sa
うま 오/o
ひつじ 미/mi wèi
さる シン 신/sin shēn
とり ユウ 유/yu yǒu
いぬ ジュツ 술/sul
ガイ 해/hae hài 猪(中国では豚)

コメント