則天武后は文字改革がお好き

国語に強くなれ/Japanese Booster
ミライ姐
ミライ姐

中国では秦の始皇帝から清の溥儀まで,数え切れないほどの皇帝を輩出しているね。日本の天皇の中には10代8人の女性がいたけど,中国の皇帝に女性はいたの?

アルド
アルド

中国の歴代皇帝の中で,女性は1人だけでした。唐の時代の則天武后です。彼女が在位中は,国名も唐から周(他にも周という名の国があるので,武周や南周ともいいます)に改められました。なお,中国では武則天と呼ぶのが一般的なようです。

ミライ姐
ミライ姐

彼女は新たな漢字を作ったのよね。

アルド
アルド

則天文字と呼ばれています。漢字を政治の材料に使うのは,中国の常套手段ですね。

塾生
塾生

どんな文字があるのですか。

アルド
アルド

例えば……若い人には家康の孫と言わないとピンとこないかもしれませんが……『水戸黄門』でおなじみ,徳川光圀の「圀」の字ですね。

ミライ姐
ミライ姐

現代では「国」という字だけど,旧字体は「國」ね。

アルド
アルド

くにがまえの中身が「惑(まどう)」を連想させるので「八方」に変えたとのことです。

塾生
塾生

なぜ,新しい文字を作る必要があったのですか。

アルド
アルド

中華圏では避諱(ひき)という風習がありました。本名のことを諱(いみな)と言いますが,親や君主の諱の漢字を使ってはいけないとされていました。

ミライ姐
ミライ姐

韓国時代劇に出てくる王様の諱が,普段見かけない漢字ばかりなのはこのためね。

アルド
アルド

則天武后の諱である「照」の字や,在位中の元号に使われた漢字,果ては「年」「月」「日」のような漢字まで新たに作られました。

ミライ姐
ミライ姐

だとすれば,則天武后の在位中にしか使われず,ほとんどの文字は廃れてしまったのね。

塾生
塾生

皇帝が個人的に漢字の字体を決めてしまうなんて,漢字が苦手な人はタイムマシンを発明して古代中国人に文句を言いに行く必要がありますね。

コメント